- 刊行日 1999.10.14
- サイズ 260×182 ㎜
- ページ数 16
- 価格 400円(50%OFF)
- 商品コード B1
1999年度に開催された、早稲田大学會津八一記念博物館・企画展「日本近代美術展」の展覧会図録です。
早稲田大学は、戦前戦後をつうじて、美術批評界に多くの人材を送りだしたことで知られていますが、その中心をなしたのが、坂崎坦先生、子息の坂崎乙郎先生でした。本書は、いまは亡き二人のすぐれた評論活動と多彩な画家たちとの交流を物語る作品を核に構成されています。
1999年度に開催された、早稲田大学會津八一記念博物館・企画展「日本近代美術展」の展覧会図録です。
早稲田大学は、戦前戦後をつうじて、美術批評界に多くの人材を送りだしたことで知られていますが、その中心をなしたのが、坂崎坦先生、子息の坂崎乙郎先生でした。本書は、いまは亡き二人のすぐれた評論活動と多彩な画家たちとの交流を物語る作品を核に構成されています。