- ニュース
- [叢書25]小口 彦太 編『中国の経済発展と法』(1998)
[叢書25]小口 彦太 編『中国の経済発展と法』(1998)
- Posted
- 1998年3月31日(火)
| タイトル | 執筆者名 | 頁 |
|---|---|---|
| まえがき | i | |
| Ⅰ 中国の市場秩序における関係と法律 | 李 衛東 | 1-32 |
| Ⅱ 中国における契約法典の立法 | 王 晨 | 33-58 |
| Ⅲ 中国不法行為法概要 | 小口 彦太 | 59-100 |
| Ⅳ 合うこと久しければ必ず分かれる -不法行為法と債権法の関係- | 王 利明 | 101-138 |
| Ⅴ 中国会社法における法人財産権の概念をめぐって | 周 劍龍 | 139-170 |
| Ⅵ 中国集団企業法制の改革 | 國谷 知史 | 171-205 |
| Ⅶ 中国の公害問題に対する法制度 | 片岡 直樹 | 207-243 |
| Ⅷ 中国における「労働の権利」に関する一考察 | 野沢 秀樹 | 245-277 |
| Ⅸ 中国の収容審査と人治の終焉 | 田中 信行 | 279-326 |
| Ⅹ 中国の民事裁判と経済発展 | 王 亜新 | 327-342 |
| Ⅺ 中国における民事判決の強制執行 | ドナルド.C.クラーク | 343-367 |
| Ⅻ 中国における民事裁判の正統性に関する一考察 -民事再審制度を素材として- | 鈴木 賢 | 369-409 |
- Tags
- 出版