私たち、理工展連絡会は毎年11月上旬に開催される早稲田理工の学園祭『理工展』の企画・運営を行っている学園祭運営サークルです。毎週土曜日に、理工展の開催に向けて活動しています。理工生限定のサークルでは最大級の規模を誇っています。理工の全学部・全学科より満遍なく集まっているため、理工生にとって大変居心地の良い環境となっています。活動が終わった後に食事に行くことや、年3回の旅行、サークル内のイベントなど、活動外での企画もあるため、幅広い友人関係を築くことが出来ます。そんな理工展連絡会の推しポイントは『活動範囲の広さ』です。高校の学園祭と比較すると、大学の学園祭は活動の範囲が広く、自分たちでイチから作り上げる事になります。学園祭当日の企画だけでなく、資金調達、イベントの宣伝、機材調整・当日人員の配置など、高校の学園祭では触れる事の無かった部分まで触れる事が出来ます。もちろん、土台から作り上げるという事は簡単な事ではありませんが、その分やり切った時の爽快感は想像以上のものです。私たちは『学園祭の成功』という目標に向けて共に戦う仲間を募集しています。理工展連絡会に興味のある方はWEBサイトやSNSにて様々な新歓企画を紹介しておりますので、是非立ち寄ってみてください。お待ちしております!
毎週土曜日/13時〜17時/西早稲田キャンパス教室
257人
1954年
0人
約500の公認サークルの中から
あなたにぴったりの団体を見つけよう
早大生のための学生部公式Webマガジン『早稲田ウィークリー』。授業期間中の平日は毎日更新!活躍している早大生・卒業生の紹介やサークル・ワセメシ情報などを発信しています。