スマートエスイー:スマートシステム&サービスおよび
DX推進を担う人材の産学連携育成
Smart Systems and Services innovative professional Education program

科目

K08 セキュリティ・プライバシ・法令

概要

IoT時代のセキュリティ、プライバシ、法令の基礎知識と関連する技術について学ぶ。

講師

森達哉(早稲田大学)
内田真人(早稲田大学)
竹之内隆夫(LINEヤフー株式会社)
井口誠(Kii)
松崎和賢(中央大学)

到達目標

以下の内容を理解することを目標とする。
‐プライバシー保護技術の必要性の理解
‐主要なプライバシー保護技術の詳細と適用方法の理解
‐情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の基礎の理解
‐パーソナルデータの適切な取扱いに必要な事項の理解
‐情報セキュリティの基礎の理解
‐IoTに固有なセキュリティ課題と脅威、及び対策技術の理解
‐IoTシステムの脅威分析の前提知識や大枠の理解
‐IoTシステムにかかわる検証や認証の理解

準備学習・前提知識

‐統計学の基礎知識(必須ではない)
‐情報通信ネットワーク技術に関する基礎知識(必須ではない)

履修時間

時数:8コマ  時間数:12時間

実施方法

Zoom

計画

概要 講師 実施方法 講義形態
1 セキュリティ概論 森達哉 Zoom 座学
2 プライバシー保護技術概論 内田真人 Zoom 座学
3 プライバシー保護技術 竹之内隆夫 Zoom 座学
4 プライバシー保護技術:演習 竹之内隆夫 Zoom 演習
5 情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS) 井口誠 Zoom 座学
6 法令(改正個人情報保護法) 井口誠 Zoom 座学
7 IoTシステムのセキュリティ技術 松崎和賢 Zoom 座学
8 IoTシステムの脅威分析と検証技術 松崎和賢 Zoom 座学

機材

なし

ソフトウェア

Postgresql、ARX ※インストール方法は講義前に別途指示

参考書

‐佐久間淳(著)、データ解析におけるプライバシー保護、講談社、2016
‐中川裕志(著)、プライバシー保護入門、勁草書房、2016
‐Stephen Hilt、Kyle Wilhoit、Aaron Shbeeb、Bryan Singer、Clint Bodungen(著)、Hacking Exposed Industrial Control Systems: ICS and SCADA Security Secrets & Solutions、McGraw-Hill、2016

評価

課題レポートと出席日数を総合して評価する。

参考情報

2020年度 K08 iCDスキルマッピング β版
※今後見直しの可能性があります。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/smartse/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる