スマートエスイー:スマートシステム&サービスおよび
DX推進を担う人材の産学連携育成
Smart Systems and Services innovative professional Education program

News

オンラインセミナ・シリーズ「ポスト・コロナ時代のソフトウェアエンジニアリングを考える」(価値・エッセンス・アジャイル・IoT・機械学習・国際標準・DX戦略)6-8月開催

あらゆる産業においてデジタルトランスフォーメーション(DX)がなし崩し的に進められようとするポスト・コロナ時代に、ソフトウェアエンジニアリングのあり方も見直し、必要に応じて変えるときが来ています。本セミナーシリーズでは全5回にわたり、ソフトウェアの開発や運用において変わらない本質と、変わりゆく新たな考え方や技術・プラクティスを探ります。具体的には、変化の激しい時代にビジネス・社会価値を見定めて開発を進める考え方と(第1回)、それらの価値から追跡可能な先にあるべきDXの技術的原動力となるIoT・機械学習応用の設計(第2回)を取り上げます。そして、それらの活動を進めていくうえでの方法論の基盤(第3回)および品質面を含む国際標準(第4回)を取り上げます。最後に、諸活動を進めるうえで基本となる変化へ適応的なアジャイル開発プロセスにおける品質保証のあり方(第5回)を取り上げます。全てオンライン開催・参加無料です。ぜひご参加ください。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/smartse/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる