スマートエスイー:スマートシステム&サービスおよび
DX推進を担う人材の産学連携育成
Smart Systems and Services innovative professional Education program

About

スマートエスイーについて

Features

特長・目指す人物像

開講コース

スマートエスイー IoT/AIコース(旧称:正規履修)

IoT・AI・ビッグデータの各技術を深めたうえで、領域を超えた価値創造をグローバルにリード可能な人材を育成する。
#スマートIoTシステム&サービスプロフェッショナル
#フルスタックエンジニア

  

スマートエスイー DXコース

デジタル領域全体とDXの本質を理解し、新しいビジネスや業務体系のDX推進を主導できる人材を育成する。
#デジタルビジネスデザイナー

  

コースの比較

育成の対象・目標と人材像

領域・学びの体系


講義は「ビジネス」「アプリケーション」「情報処理」「通信・物理」の4つの領域に分けられ、コースによって重点を置く領域が異なります。


社会人の学びやすさの工夫

オンラインファースト

  • 基本 リアルタイム配信式講義 Zoom
  • 一部の演習 ハイブリッド型(西早稲田キャンパスでの対面式講義+リアルタイム配信式講義)

受講の柔軟性

  • 平日夜&土日開講
  • 復習用として各科目の座学部分の録画をオンラインで提供(一部対象外の科目あり)

履修科目の多様性と最適化

  • 各科目をコンパクトに抑え、多数の科目メニューが選択可能
  • 受講のハードルを下げるため、入門科目や事前学習を用意

修了後のニーズに応じた動機づけ

修了制作の活用・発展 ※IoT/AIコース

  • 全国の大学ネットワークを活用し、多様な制作・研究テーマの希望にあわせて的確に指導マッチング
  • マンツーマン指導を受けた修了制作の成果を指導教員とともに共同研究として発展させることが可能

大学院への接続

  • 修了制作や論文化の結果を大学院入学要件として認め、入学や修了時の負担の軽減を検討中

確かに身につく知識と技術

  • iCDやRAMI4.0等を参照モデルとし、身につけられる知識・技術を明確に
  • 実践的な授業で、業務との関連付けを容易に
  • MCPC IoTシステム技術検定上級の合格レベルを目指す(IoT/AIコース)
Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/smartse/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる