Research Organization for Next Generation Vehicles早稲田大学 次世代自動車研究機構

News

第40回 早大モビリティシンポジウムのご案内

最新の自動車技術を紹介し,持続可能なモビリティの将来を展望します。
オンラインにて奮ってご参加下さい。

シンポジウム概要

■日 時:2020 年 11 月 21 日(土)10:20~17:00
■開催方法:オンラインによる一般公開方式とします。(会場は設けません。)
■当日 10:00 以降,次ページの説明に従ってご参加下さい。
■参 加:事前登録不要,無 料
■主 催:早稲田大学理工学術院総合研究所・早大モビリティ研究会(代表 草鹿 仁)
■協 賛:早稲田大学創造理工学部総合機械工学科,早稲田機友会,早稲田大学環境総合研究センター
■事務局:早大モビリティ研究会(草鹿研究室,担当:松永,関,水野)
〒169-8555 東京都新宿区大久保 3-4-1
Tel/Fax: 03-5286-3917 Email: [email protected]

プログラム

(敬称略)

<午前の部>

司会:山口 恭平(早稲田大学)
10:20~10:30 開会のあいさつ 草鹿 仁(早稲田大学)
10:30~11:00 講演 1. 「大型ディーゼルエンジンの筒内最高圧制約条件下での高熱効率実現に向けた取り組み」
●内田 登((株)新エィシーイー)
11:00~11:30 講演 2. 「大型商用車用新型ディーゼルエンジンの開発」
●神谷 敏明(日野自動車(株))
11:30~12:00 講演 3. 「高圧ガソリン噴射による高圧縮比エンジンの燃焼改善技術の紹介」
●神長 隆史(マツダ(株))
12:00~13:00 <昼 休 み>

<午後の部>

司会:紙屋 雄史(早稲田大学)
13:00~13:30 講演 4. 「ホンダにおけるカーボンリサイクル技術研究のこれまでと今後の期待」
●塚越 範彦((株)本田技術研究所)
13:30~14:00 講演 5. 「Future Internal Combustion Engine Concept Dedicated to NISSAN e-POWER for Sustainable Mobility」
●鶴島 理史(日産自動車(株))
14:00~14:30 講演 6. 「新型 1.6L 過給ガソリンエンジンシステム開発」
●東條 勇(トヨタ自動車(株))
14:30~14:50 休憩

『内燃機関研究室創設 100 周年記念講演』
14:50~15:20 講演 1. 「自動車開発技術と共に 70 年」
●渡部 陽
15:20~15:50 講演 2. 「エンジン屋の想い」
●金澤 賢
15:50~16:20 講演 3. 「自動車交通の安全確保・環境保全のための取組」
●平井 隆志((独)自動車技術総合機構 交通安全環境研究所長)
16:20~16:50 早大モビリティ研究会の活動報告
●草鹿 仁・紙屋 雄史(早稲田大学)
16:50~17:00 閉会の辞 大聖 泰弘(早稲田大学)

プログラムのPDFはこちら
——————————————————————
【オンライン参加について】
参加を希望される方は,2020 年 11 月 21 日(土),10:00 以降に下記の URL よりご参加下さい。
この URL については、周りの方々に展開して頂いて結構です。

■早大モビリティシンポジウム参加 URL:
https://sciwaseda.webex.com/sciwaseda/j.php?MTID=m3211126f618e08edf7afa3d7ebc57311

なお,参加者様を把握するため、webex へご参加になる前にお名前とご所属を記入するようにGoogle フォームを設定していますので,下記 URL よりお手数ですがご記入ください。

■出欠確認用 Google フォーム URL:
http://ur0.work/SBL8

  • 参加が確認されましたら、マイクとカメラは必ずオフ状態(ミュート状態)にしてご視聴下さい。
  • 講演の録音や画像のコピー、その転用については厳にお控え下さい。
  • 講演に対する質問を希望する方は,原則としてチャット欄にご氏名・ご所属を記して,質問文を簡潔にお書き込み下さい。司会者が適宜選択して講演者に回答して頂く方式とします。

以上

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/nextgv/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる