Waseda University Intercultural Communication Center (ICC)早稲田大学 ICC(異文化交流センター)

News

ニュース

SDC主催!ダイバーシティ月間 -Re:think Diversity-◆2025年10月~12月

ポスター

多様な学生が集まる早稲田大学。

そんな多様性(Diversity)を一人一人に関係することとして捉え、お互いをもっと生かし合えたら。
誰かのための言葉ではなく、私とあなたの言葉として。

皆さんと一緒に、多様性についてRe:think=これまでの考え方をあらためて見つめ直してみたい。
そんな思いから、スチューデント・ダイバーシティ・センター(SDC)この3か月間をダイバーシティ月間と称して多様性について考える多くのイベントを開催します。

ちょっと立ち止まって考える。それだけで、多様性と自分について考える機会が生まれるかもしれません 。
この秋、SDCと共にあなたの「Re:think」に出会いましょう。  

※各イベントの詳細・応募方法はリンクを確認 

 

イベント一覧(順次更新)
日時 イベント名(リンク)
10月 10日(金)
17:15-18:15
수다 라운지 한국어 편(おしゃべりラウンジ韓国語版)
10月9日 23:59 〆切
14日(火)
13:00-16:10
早稲田大学 ボランティア・アカデミー~ 障がい者・パラスポーツの支援を通じ共生社会を知る ~
10月7日 9:00〆切
22日(水) 聴覚障がいの理解とユニバーサルデザイン
10月15日〆切
11月
12月
Coming Soon!!
主催

スチューデント・ダイバーシティ・センター(SDC) 

  • SDCとは?

人種、エスニシティ、国籍、ジェンダー、セクシュアリティ、障がいの有無、宗教、年齢などにかかわらず、多様な学生の豊かな学生生活環境の確保と、多様な価値観や生き方を受容するキャンパスづくりの推進を目的に、ICC(異文化交流センター)アクセシビリティ支援センター(ARC)ジェンダー・セクシュアリティ・センター(GSセンター)学生相談センター(SCC)の4つのセンターで構成されています。
ご参考:早稲田大学「ダイバーシティへの取り組み」 

お問い合わせ

[email protected] 

 

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/icc/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる