Waseda University Intercultural Communication Center (ICC)早稲田大学 ICC(異文化交流センター)

News

ニュース

なぜ世界はK-POPに熱狂するのか?ICC K-POPトークナイト with 古家正亨氏(2022/7)

ポスター

韓国ドラマ、コスメ、メイク、韓国料理など、日本でも再燃している韓流ブームの勢いがすごいですね!特にそのブームの中心になっているのがK-POPであることはその圧倒的な人気も含めて、言うまでもないと思います。 

多くのK-POPアーティストが世界各国で海外ツアーを展開し、海外の音楽チャートを席巻するなど、K-POPの世界的地位は日々高くなっています。 

そんな中で、皆さんはこのようなことが気になったことありませんか。
・なぜ私たち、全世界の人々が、K-POPに魅了され、熱狂しているのか。
世界が注目するK-POPの魅力は一体何なのか
・どうやってK-POPは世界的な人気を博し、世界市場に進出することができたのか 

そこで、今回ICCではK-POPトークナイトを開催し、K-POPジャーナリストとして、第一線で活躍されている古家正亨氏をゲストにお招きし、皆さんの疑問を解いていただきます! 

特にK-POPの「マーケティング」に焦点を当てて、どのようなマーケティング戦略を通して、K-POPは世界市場進出に成功したのか等、様々なお話を伺います。  

また、講演後には、参加者同士でK-POPに関するお話ができる交流タイムも設けます多様なバックグラウンドを持つ学生のK-POPへの思いを知れ、同じ関心を持つ者同士で友達になれるチャンスです! 

K-POPに関するトークを聞いて、みんなと楽しくトークしましょう! 

日 時

2022年7月6日(水) 18:15~19:45(受付開始18:00) 

場 所

早稲田キャンパス内 ※当選者に通知 

対 象

早大生・教職員 

言 語 

司会:日英
ご講演:日本語
質疑応答:日英
交流タイム:日英 

参加費 

無料

事前申込

MyWasedaより

申込締切

 7月1日(金) 9:00am 

定 員 

40名程度 ※抽選結果は締切日当日にメールでお知らせします

応募時の注意 
  1. 参加確定後のキャンセルは他の方が参加できないことに繋がりますし、運営上も支障がありますので、ICCキャンセルポリシーをご覧いただき自分のスケジュールをよく確認してから応募してください。 
  2. お申し込みの前に、新型コロナウイルス感染予防に関する注意事項を必ずお読みいただき、内容の了承をお願いしております。 
  3. 新型コロナウイルス感染状況により、本イベントが中止・変更される可能性があります。その場合は、ICCから連絡いたします。  
ゲスト
古家正亨(ふるや まさゆき)氏 

ラジオDJ/テレビVJ/MC 韓国大衆文化ジャーナリスト 
1974年北海道生まれ。大学卒業後、カナダと韓国に留学。帰国後上智大学大学院文学研究科新聞学専攻博士前期課程終了。  

2000年より札幌のFM局NORTHWAVEで日本初のK-POP専門番組「Beats-Of-Korea」のDJとして、K-POPを紹介し始める。 2004年にはMTV KOREAでスタートしたJ-POP番組「J-BEAT」で日本人としては初めてとなるVJデビュー。 2008年に韓国観光公社の韓国観光名誉広報大使に任命され、2009年には日本におけるK-POPの普及に貢献したとして、韓国政府褒章 文化体育観光部長官褒章を受章。  

現在は、K-POPレーベルであるオールドハウス株式会社代表取締役を務める一方、  NHK R1「古家正亨のPOP★A」、NHK R2「ラジオハングル講座」、NHK「ハングルッ!ナビ」、NORTHWAVE「Colors Of Korea」、テレビ愛知「古家正亨の韓流クラス」、Mnet「MタメBANG!」、BSフジ「MUSIC LIST~OSTって何」などラジオDJ、テレビVJ、イベントMCで幅広く活躍中  

5月に初の翻訳絵本(妻のMina Furuyaと共同で)『パパのかえりがおそいわけ』(岩崎書店)を発売したばかり。

問い合わせ

ICC
Tel: 03-5286-3990  Email: [email protected]

Dates
  • 0706

    WED
    2022

Place

早稲田キャンパス内

Tags
Posted

Fri, 10 Jun 2022

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/icc/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる