1917年創設の早稲田大学相撲部は伝統ある体育各部。
現在放送中のNHK大河ドラマ『西郷どん』の相撲シーンの指導にも関わり、主演の鈴木亮平さんは本学の道場に稽古に通われていたんですよ!
今回ICCでは、その相撲部が主催する「早大生のための相撲トーナメント『第8回早稲田杯』」を観戦し、ちゃんこ鍋を囲み交流するツアーを企画しました。
相撲は日本の武道であり、日本古来の神道に基づいた、神事でもあります。
観戦の前には相撲の歴史やルールなども日本語と英語で解説しますので、相撲に詳しくないという方でも、白熱した対戦を楽しむことができます。
『早稲田杯』終了後には、皆でちゃんこ鍋を食べながら交流しましょう!
めったに見られない土俵際の勝負を間近で見られるチャンスです!
相撲に興味のある人、日本の伝統文化に興味のある人、友だちを作りたいという人、この機会に是非ご参加ください!
日にち
2018年4月22日(日)
時 間
9:00~13:00(予定)
会場
東伏見キャンパス(西武新宿線 東伏見駅改札集合、現地解散)
プログラム
1. 相撲レクチャー 2.『早稲田杯』観戦 3. ちゃんこ鍋交流会
対 象
早大生
言 語
日本語、英語
参加費
無料(交通費自己負担/西武新宿線・高田馬場~東伏見 片道240円)
持ち物
スリッパもしくは室内履き
事前登録
MyWasedaより http://bit.ly/2FMS3b7
登録締切
4月18日(水) 9:00am
募集人数
40名(申込者多数の場合は抽選を行います。参加の可否は締切日当日にメールでお知らせします)
応募時の注意
参加確定後のキャンセルは原則として認めていませんので、自分のスケジュールをよく確認してから応募登録してください。
キャンセルポリシー
http://www.waseda.jp/inst/icc/?p=5272
早稲田大学相撲部
1917年創設。日本の国技として伝統を受け継ぎながら日々新たなことに挑戦し続ける体育会。
早稲田杯開催や新入部員獲得に力を入れている。
過去10年間の主な戦績(2017年の成績以外)
第94回全国学生相撲選手権大会Bクラス 団体優勝
第89回東日本学生相撲選手権大会Bクラス 団体優勝
第64回東日本学生相撲リーグ戦二部 団体優勝
『早稲田杯』(相撲トーナメント)
相撲の楽しさを広げようと相撲部が2011年から開催している大会です。早大生なら、初心者の方、競技経験を問わず、誰でも参加することができますよ!
大会審判長は、我々の先輩でもある相撲部特別参与のデーモン閣下です!
昨年の様子:https://www.waseda.jp/inst/athletic/news/2016/04/19/8364
申込先:shirodai59◎ruri.waseda.jp(担当:浅田)
◎=@
お問合せ
ICC TEL: 03-5286-3990 E-mail: [email protected]