第2回早稲田大学ゲームの科学研究所セミナーのご案内
ゲームの科学研究所では、ゲーム情報学や組合せゲーム理論、関連する情報学や数学などの研究について、不定期にセミナーを開催しています。このたび、第2回セミナーをファジィ科学シンポジウムとの共催で開催いたします。ご興味のある方は、参加申し込みをしていただければ幸いです。なお、今回のセミナーは対面とZoomのハイフレックス形式となりますが、講演者・世話人以外はZoomでのご参加とさせていただきます。
開催概要
- 日 時:2022年7月30日(土)14:30~16:30
- 場 所:嘉悦大学とZoomのハイフレックス形式(講演者・世話人以外はZoomでのご参加となります)
- 言 語:日本語
- 参加費:なし
- 主 催:日本知能情報ファジィ学会ソフトサイエンス研究部会・バイオメディカル・ファジィ・システム学会・ESA(教育システム解析)研究会・早稲田大学ゲームの科学研究所
プログラム
14:30~16:30 瀧澤 武信 氏(早稲田大学名誉教授)
「数理ゲーム理論入門 (2) (数の拡張としてのゲーム (2))」
参加申込み方法 (現在は終了しております。)
共催のファジィ科学シンポジウムのウェブサイトより、セミナー前日の7/29(金)までにお申し込みください。
講演者・世話人以外はZoomでのご参加となります。
Zoom会議室情報は、お申し込み時に入力されたメールアドレス宛にセミナー当日にご連絡いたします。
問合せ先
gamescilabo[at]list.waseda.jp
([at] を @ に変えてください)
ゲームの科学研究所ウェブサイト:
https://www.waseda.jp/inst/cro/institutes-list/game-sciences-laboratory/
ゲームの科学研究所セミナーのウェブサイト:
http://www.f.waseda.jp/satoru/gamescilabo/index.html