2020年4月、教育・学修支援ならびにIT利用支援のワンストップサービスを提供することを目的とし、CTLT(Center for Teaching, Learning and Technology)が早稲田キャンパス7号館1階にオープンしました。
本学教職員を対象に、授業のオンライン配信を含め、授業運営に関する様々な支援を行います。ぜひご利用ください。
CTLTでは、IT機器・ICTツール等の利活用支援、大人数授業における双方向型授業や、アクティブ・ラーニングを使った授業の運営支援など、「教える(Teaching)」と「学ぶ(Learning)」ことに関連する相談に対応します。
また、2020年度は新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大を受けて、本学の授業開始が延期されることになりました。状況に応じて、オンライン授業も併用しながら授業を実施することが必要になっています。こうした状況に対応するための授業運営相談や2020年度から導入されるLMS(Waseda Moodle)の利用支援、オンラインコンテンツ作成についても、CTLTで支援を行います。
- サービス内容、サービス時間:
ITサービス支援を行うTechカウンターと、教育・学修支援を行うEduカウンターのサービス内容やサービス時間は以下の通りです。
サービス内容 | サービス時間 | |
Techカウンター![]()
|
・Waseda Moodle利用相談 ・オンデマンド授業・双方向ライブ配信についての相談 ・IT利用相談(わせポチ(クリッカー)設定・操作方法含む) ・教室設備を利用した授業の支援など |
対面・電話にてIT利用の相談を受け付けています。
月~土 8:40-18:00 |
Eduカウンター![]()
|
≪授業の運営相談≫ 具体的な授業改善の方法等、授業運営に関する個別のご相談を随時受け付けています。 |
対面またはオンラインによる個別相談を予約制にて受付けます。ご希望の方は以下より予約してください。
<対応可能時間> 問合せ先:ctlt★list.waseda.jp |
- CTLTについて
受付カウンター![]() |
サービス案内![]() |
ICT機器利用支援![]() |
Techカウンター受付![]() |
- 場所:
早稲田キャンパス7号館1階106室(旧 W Space 7-5)
<アクセス案内>