Environmental Research Institute早稲田大学 環境総合研究センター

その他

2008年度研究成果

研究クラスター

溶融飛灰山元還元システムの構築に関する包括的研究
「資源循環システムのライフサイクルアセスメントに関する研究~BAS評価ソフトの改良と広域化対応システムの評価~」
著者:永田勝也教授、小野田弘士准教授、切川卓也、胡浩、小沢俊明、小西洋紀
「溶融飛灰山元還元の有効性評価および情報開示のあり方に関する研究」
著者:小野田弘士准教授、永田勝也教授、胡浩
静脈施設の安全・安心システムに関する包括的研究
「静脈施設の安全・安心対応策に関する検討 ~個別施設の安全対応システムの高度化と安心情報共有システムの開発~」
著者:永田勝也教授、小野田弘士准教授、切川卓也、村岡元司、伊原克将、古市直斗
新たな環境配慮型都市の開発に関する包括的研究
「実践的な環境学習プログラムの開発と地域密着型CSR対応に関する研究 ~グリーンコンシューマー育成のための環境学習プログラムの開発とその評価~」
著者:永田勝也教授、小野田弘士准教授、塩田真吾、金子幸平、杉田大亮
「環境共生集合住宅における省CO2 評価」
著者:小野田弘士准教授、永田勝也教授、中嶋朗
「ライフスタイルアセスメント手法の高度化とその応用に関する研究~環境共生住宅へのLSA評価の適用~」
著者:永田勝也教授、小野田弘士准教授、村田寿見雄、溝田将吾
次世代自動車用パワーシステムソリューションの包括的研究
「次世代自動車用パワーシステムソリューションの包括的研究」
著者:草鹿仁教授,大聖泰弘教授,大貝俊晴教授,納富信准教授,紙屋雄史准教授
政治的意思決定とジャーナリズムによるサステイナビリティの確保に関する包括的研究
「IR3S/WISPJ の2008年度活動成果及び2009年度活動予定について」
著者:吉田徳久教授
環境調和型電動車両に関する包括的研究
「2008年度の研究成果」
著者:紙屋雄史教授
本庄市元小山川浄化システムに関する包括的研究
「本庄市元小山川浄化システムに関する包括的研究」
著者:榊原豊教授
分散型電源/電力貯蔵を含む環境保全型エネルギー供給システムに関する包括的研究
「NAS 電池によるCO2 排出と発電コスト削減の定量的解析」
著者:横山隆一教授
循環型農工融合システムの構築に関する包括的研究
「温暖化対策としてのバイオ系燃料の活用に関する研究~エタノールのボイラ燃焼実験とエネルギー作物の活用可能性の検討~」
著者:永田勝也教授、小野田弘士准教授、中嶋崇史

研究プロジェクト

自動車リユース・リビルト部品普及システムの構築に関する研究
「自動車のライフサイクルにおける3R 実践支援システムの構築に関する実証研究」
著者:小野田弘士准教授、永田勝也教授、根岸貴紀
「資源循環システムの「資源循環システムのライフサイクルアセスメントに関する研究~BAS評価ソフトの改良と広域化対応システムの評価~」
著者:小野田弘士准教授、永田勝也教授、切川卓也、根岸貴紀、山本祐司
環境・バイオ・新素材分野における知財イノベーションに関する研究
「環境・バイオ・新素材分野における知財イノベーションに関する研究」
著者:三友仁志教授、森康晃教授
環境配慮型生産・運用システムに関する研究
「資源循環システムのライフサイクルアセスメントに関する研究~BAS評価ソフトの改良と広域化対応システムの評価~ 」
著者:小野田弘士准教授、永田勝也教授、切川卓也、壺内良太、石野卓也
「需給両面からの民生用エネルギーシステムのモニタリングと省エネ化に関する研究」
著者:小野田弘士准教授、永田勝也教授、中嶋朗
「飲料用自動販売機の運用高度化システムの構築に関する検討」
著者:小野田弘士准教授、永田勝也教授、松尾圭一郎、皆川雅志
環境教育プログラムの開発に関する実践的研究
「児童向け環境学習プログラムの評価システムの開発」
著者:永田勝也教授、小野田弘士准教授、塩田真吾、山内崇裕

Related Articles 関連記事

2022年度研究成果
2021年度研究成果
2020年度研究成果
2019年度研究成果
Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fsci/weri/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる