News
news-en
5月10日ミクロ経済学ワークショップ (Dmitriy Kvasov氏)のご案内 the Microeconomics Workshop (10 May )
【7月15日】2022年度EUフレンドシップウィーク・ワークショップ開催のお知らせ/EU Friendship Week Workshop
春学期マクロ経済学ワークショップのご案内 the Macroeconomics Workshop for Spring 2022
A working paper authored by Professor HAMANO, Masashige has been published as “Monetary Policy, Firm Heterogeneity, and Product Variety”/濵野正樹教授のWPが論文「Monetary Policy, Firm Heterogeneity, and Product Variety」として刊行されました
【Working Paper Series】[J2201] 鎮目 雅人,”金融政策と国債管理:近代日本の経験から”
【Working Paper Series】[J2104] 宮本 拓郎, 矢島 猶雅, 有村 俊秀,” 地方公共団体のグリーン購入:購入方針を中心とした関連取り組みの効果と限界について”
4月12日ミクロ経済学ワークショップ (Masahiro Yoshida氏)のご案内 the Microeconomics Workshop 12 April
【Working Paper Series】[E2125] Natsuki Arai and Masashige Hamano and Munechika Katayama and Yuki Murakami and Katsunori Yamada,”Nightless City: Impacts of Policymakers’ Questions on Overtime Work of Government Officials”
【Working Paper Series】[E2124] Tsuyoshi Adachi and Yuki Ishibashi,”Stability and strategy-proofness for matching with interval constraints”
本学のスーパーグローバル大学創成支援事業実証政治経済学拠点の記事広告「Japan strives for carbon neutrality by 2050」が国際総合科学雑誌Nature (2022年3月10日号)に掲載されました