部会名:現代経済学研究部会(部会主任:須賀 晃一)
日 時:1月16日(金)15:00-17:00
場 所:早稲田大学 早稲田キャンパス3号館909教室
テーマ:私家版進学ガイダンスと政治経済学への招待
発表者:小西 秀樹(早稲田大学政治経済学部 教授)
経済学の研究者として生きていきたい気もするが、実際、どういう風に勉強して研究すればいいのだろう。 一体全体,自分のような能力で研究者になんてなれるもんだろうか。 そういう素朴な疑問や不安にお答えすべく、報告者が学部から大学院に進学し、どうやって研究者として 巣立つことができたのか。そして政治経済学という研究分野にどうして惹かれるようになったのか、 自分の勉強と研究の軌跡を恥や外聞も顧みず、開陳してみようという企画です。 観察数1しかないサンプルですから、当然ながらバイアスのかかった私家版ガイダンスですが、奢らず、かといって変に謙らず、 虚心坦懐にこれまでの経験や反省をお話しするつもりです。 博士後期課程への進学を考えている学部生や修士課程の学生諸君は、気軽にご参集いただければ幸いです (なお、このセミナーは鈴村興太郎教授(早稲田大学栄誉フェロー)主催の「若手研究者育成プロジェクト」が開催しています)。