部会名:経済ジャーナリズム研究部会(部会主任:若田部 昌澄)
日 時:11月10日(月)18:10-19:40
場 所:早稲田大学 早稲田キャンパス1号館2階 現政研会議室
テーマ:個人資産運用の罠と対策
発表者:山崎 元 経済評論家、楽天証券経済研究所客員研究員、獨協大学経済学部特任教授
対 象:学生・教職員・研究部会員
経済ジャーナリズムを考える上で大事なテーマに金融リテラシーがあります。
近年では従来の「情報の非対称性」に加えて、行動経済学の悪用(?)ともいえる「非合理性」を
逆手に取った金融マーケティングが台頭してきています。
今回は常日頃から日本における金融情報の伝達に警鐘を鳴らしておられる山崎元さんをお迎えして、
現在、個人が知っておくべき最低限度の金融リテラシーについて考察します。
項目として以下を予定しております。
・金融マーケティングと行動ファイナンス
・経済循環とバブル、資産運用
・老後不安、インフレ対策
・人生で気をつけておきたいお金の話
・個人資産運用の簡便法
講師略歴: 東京大学経済学部卒業。三菱商事を皮切りに、12回の転職を経験。
『お金の教室』(朝日新聞出版)『全面改訂 超簡単お金の運用術』(朝日新書)他、著書多数。
新聞、テレビ、ラジオ、ネット上での発信も盛んに行っている。