• ニュース
  • 5月9日(木) 「日本の対外発信」研究部会(部会主任:砂岡和子)研究会開催のお知らせ

5月9日(木) 「日本の対外発信」研究部会(部会主任:砂岡和子)研究会開催のお知らせ

5月9日(木) 「日本の対外発信」研究部会(部会主任:砂岡和子)研究会開催のお知らせ
Posted
2013年5月6日(月)

・会議名:「日本の対外発信」第1回研究会(部会主任:砂岡和子)

・日  時:5月9日(木)13:00- 15:00
・場  所:早稲田大学120号館3号棟203室(事前申込不要、20名)

 

・テーマ:発表者
13:00-13:30 発表(1)千葉涼氏 (早稲田大学政治学研究科院生)
         (発表題)報道の多様性という観点による対外発信情報の意義

 

以後、北京との遠隔接続による討論会(中国語・日本語通訳付)

 

13:30-14:10 発表(2)張世秋教授(北京大学環境科学与工程学院)
         (発表題)PM2.5報道に見る中国の環境計画と管理
         経歴などhttp://baike.baidu.com/view/2872586.htm(中国語)

 

14:10-15:00 遠隔討論(3)姜一晨,胡松禾氏(同大環境科学与工程学院学生)
         (発表題)PM2.5とRisk Communication
        参考資料http://cese.pku.edu.cn/dispart.asp?id=1171(中国語)

 

・対象:学内教員、院生、学部生、一般
・事前申込不要 直接会場にお出かけください。