歴史
history
【開催報告】柳田学の現代的意義を考える(柳田国男生誕150年記念)
【3月22日(土)開催】第14回源氏絵データベース研究会「岩佐又兵衛の源氏絵」
【5月14日(火)開催】”Watan / Homeland: An unsafe place, barbed”(ワタン/ホームランド:有刺鉄線で囲われた安らかならざる処) illustrated talk by Syrian Artist Issam Kourbaj シリア人アーティスト・イサーム・クルバージュ氏から紡ぎだされる物語
「COVID-19を経験した社会の人文学」2022年度第3回研究会開催のお知らせ【12月3日(土)】
【7月10日開催】高等研究所セミナーシリーズ 【グローバル・ヒストリー研究の新たな視角】公開講演会:「仏日における国際日本学の研究動向と今後のゆくえ」(共催:総合人文科学研究センター:研究部門「角田柳作記念国際日本学研究所」後援:「トランスナショナル社会と日本文化」)
「想像力」研究会 2021年度第2回研究会開催のお知らせ【7月24日(土)】
「想像力」研究会 2021年度第1回研究会開催のお知らせ【6月26日(土)】
【2021年1月9日(土)・10日(日)】早稲田大学総合人文科学研究センター 2020年度年次フォーラム「東日本大震災10年の軌跡と大規模災害からの復興をめぐって〜新たな「日常」への模索〜」開催のお知らせ
【2020年9月26日(土)14:00-】早稲田大学総合人文科学研究センター・日本史攷究会共同主催シンポジウム「日琉関係史の軌跡と展望―紙屋敦之氏の研究を中心に―」開催
【2020年8月2日(日)15:00-】「近代北方史の動態を探る―北海道開拓と民衆経験―」開催