• News
  • 研究部門「イメージ文化史」主催◆ワークショップ「「真実性の彼岸」ー写真的体験再考ー」のお知らせ

研究部門「イメージ文化史」主催◆ワークショップ「「真実性の彼岸」ー写真的体験再考ー」のお知らせ

研究部門「イメージ文化史」主催◆ワークショップ「「真実性の彼岸」ー写真的体験再考ー」のお知らせ
Posted
2016年10月5日(水)

早稲田大学総合人文科学研究センター研究部門「イメージ文化史」

文学部フランス語フランス文学コース共催ワークショップ

「真実性の彼岸」―写真的体験再考―

 

日時  20161025日(火) 17002030

場所  早稲田大学戸山キャンパス33号館3階第1会議室

 

 《プログラム》

橋本一径

(早稲田大学准教授)

「デバンキング」

あるいはデジタル時代における写真修正の

新しい争点

 

ミシェル・ポワヴェール

(パリ第1大学教授)

「演じられるイメージ」と活人画

 

◇講演はフランス語で行われます(通訳なし)

 

お問合せ先:総合人文科学研究センター研究部門「イメージ文化史」:

[email protected]

/文学部フランス語フランス文学コース:[email protected]

 

チラシ

「真実性の彼岸:写真的経験再考」(日本語)

「真実性の彼岸:写真的経験再考」(フランス語)