Graduate School of Human Sciences早稲田大学 大学院人間科学研究科

News

ニュース

フルブライト「国際教育交流職員(IEA)セミナー」参加者来訪ご報告

6月29日(木)日米教育委員会(フルブライト・ジャパン)が実施しているアメリカの大学の国際教育担当者を対象とした「国際教育交流職員(IEA)セミナー」参加者7名が、所沢キャンパスを訪問し、人間科学学術院の教職員や学生たちと交流しました。

この研修セミナーは、日本の文部科学省や各地の大学等を訪問し、日本の高等教育事情や文化・社会一般についての基礎知識を学ぶことを目的に、両国政府の拠出金のもとで行っています。

当日、まず古山宣洋人間科学研究科長より人間科学学術院についてご説明いただいた後、西村昭治教授よりメタバースを用いた倫理的意思決定に関する国際共同研究についてお話しいただきました。

その後尾澤重知教授、菊池英明教授と藤本浩志教授の授業を見学後、井上典之教授が中心となり交流セッションが行われ、人間科学研究科が運営している英語によるプログラム(EDICS)についての紹介や今後の人間科学学術院、そして早稲田大学全体の国際展開についての意見交換がなされました。参加者の多くから「日本の大学の事情がよくわかり、とても有意義であった」との声が聞かれました。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fhum/ghum/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる