社会科学部は,明年3月で創立20周年を迎える。昭和41年の発足当時,専任教員は35名であった。現在,政経学部の研究棟のある敷地に,当時,演劇博物館の旧事務所があった。その一角の大部屋の共同研究室に,全員が同居するところから出発したのである。社会的に評価を得ている伝統学部が,すでに歴史を重ねてきているなかで,新規に,後発の学部として,当初から多難を覚悟しながらスター卜したわけである。
早稲田大学歴史館は、歴史資料を収集・整理・保存・公開するアーカイブズであると同時に、教育研究・学生・卒業生の活動に関する展示を行う博物館として、建学以来の個性と越境性を広く世界に発信しています。