2015年12月8日、早稲田大学大学史セミナーが開催されました。
初回となる今回は大学史の研究・教育がご専門の西山伸先生(京都大学大学文書館教授)を講師にお招きし、「大学史編纂のこれまでとこれから」と題してご講演頂きました。夜間の開催にもかかわらず、本学教職員をはじめ、学外からも多くの方々にご来場頂きました。
早稲田大学歴史館は、歴史資料を収集・整理・保存・公開するアーカイブズであると同時に、教育研究・学生・卒業生の活動に関する展示を行う博物館として、建学以来の個性と越境性を広く世界に発信しています。