Newsニュース

『百五十年史』は学生運動をどう扱うか 大学史セミナー開催

2025年7月14日、早稲田大学歴史館主催による2025年度大学史セミナーが開催されました。 大日方純夫・本学名誉教授をお迎えし、「『早稲田大学百五十年史』は学生運動をどう扱うか──1950年代前半を中心に──」と題して […]

クリントン大統領の椅子

早稲田大学歴史館アーカイブズは、時代と人々の記憶を伝える資料を保管しています。今回は、1993年7月7日に本学を訪問したクリントン大統領のサイン入り木製椅子をご紹介します。

関東大震災下の長白寮~朝鮮人学生を救った伊藤七雄~

早稲田大学歴史館 非常勤嘱託職員 小薗 崇明(こぞの・たかあき) 1923(大正12)年9月1日、南関東を震源とするM7.9の巨大地震が発生しました。関東大震災です。全体の死者は東京・横浜を中心に約10万5000人に及び […]

明治から昭和初期の写真2,800点超を収録 高解像度データの有償貸与を開始

早稲田大学歴史館は、2025年6月13日より、所蔵する「写真データベース(原版写真)」の高解像度画像データを、KYODO NEWS IMAGELINK(イメージリンク)にて公開しました。

早稲田大学漢学研究所 ウェブサイト開設

2024年9月21日、北京大学の協力のもと、 国際的な漢学研究、漢学研究者の育成を主要な事業として、 歴史館のプロジェクトとして設置された「漢学研究所」のウェブサイトが開設されました。  

Web版『早稲田大学百五十年史』

『早稲田大学百五十年史』は、早稲田大学創立百五十周年記念事業の一環として編纂を進めている早稲田大学沿革史です。このWebサービスでは、本文テキスト情報や画像の閲覧、キーワード入力による横断検索を可能にしました。

Exhibition・Event展示・イベント

Archivesアーカイブズ

FAQよくある質問と答え

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/culture/archives/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる