1889年10月18日に起きた「大隈重信遭難事件」に関係する年史の記述、大隈本人の述懐および歴史館所蔵資料等をご紹介します。
本日、早稲田大学創立 150 周年記念事業の特設ウェブサイトを公開いたしました。 早稲田大学は、2032 年に創立 150 周年を迎えるにあたり、2025 年 10 月より記念事業を本格始動させています。創 […]
歴史館に多く寄せられるご相談についてご紹介します。 Q. 小泉八雲と早稲田大学の関係は? 小泉八雲(ラフカディオ・ハーン/ヘルン)が早稲田大学で教えていた、という話は本当か。 A. 1904年、教壇に立ちました。 190 […]
歴史館に多く寄せられるご相談についてご紹介します。 Q. 1945年の動きを知りたい 早稲田大学が1945年にどのような状況にあり、どのような出来事があったのかについて、調べることができますか。 A. Web版百五十年史 […]
2025年7月14日、早稲田大学歴史館主催による2025年度大学史セミナーが開催されました。 大日方純夫・本学名誉教授をお迎えし、「『早稲田大学百五十年史』は学生運動をどう扱うか──1950年代前半を中心に──」と題して […]
早稲田大学歴史館アーカイブズは、時代と人々の記憶を伝える資料を保管しています。今回は、1993年7月7日に本学を訪問したクリントン大統領のサイン入り木製椅子をご紹介します。
早稲田大学歴史館は、歴史資料を収集・整理・保存・公開するアーカイブズであると同時に、教育研究・学生・卒業生の活動に関する展示を行う博物館として、建学以来の個性と越境性を広く世界に発信しています。