第13回(2013年度)石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞について、下記のとおり募集いたします。多数のご応募・ご推薦をお待ちしております。また、下記リーフレットもご参照下さい。

石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞 リーフレット

対象作品

原則として2012年4月1日(日)から2013年6月15日(土)までに、不特定多数を対象としたメディアに公表された作品を対象とします。作品の形式は問いません。

応募・推薦

どなたでも応募・推薦できます。

受付期間

2013年5月13日(月)~ 2013年6月17日(月)

受付方法

受付期間内に、提出書類を本賞事務局(Tel: 03-3202-5454)まで郵送または持参してください。

  • 郵送の場合は期間内必着。
  • 持参の場合は事務局開室時間内(平日9時~17時、土曜・日曜・祝日は閉室)に受け付けます。
  • FAX、電子メールでのご応募はご遠慮ください。

提出書類

応募・推薦作品ごとに次の書類・資料をご提出ください。

1. 本賞所定の「応募・推薦用紙」(必須事項を記入): 1部

応募・推薦用紙 応募・推薦用紙

郵送ご希望の場合は、本賞事務局までご連絡ください。

2. 作品現物(自薦の場合は原則として添付してください): 1部

  • 他薦の場合は、作品名、発表媒体名、発表年月日などを明記してください。
  • 作品が日本語以外の場合、日本語による1000字以内の要約を添付してください。

ご注意

  • 作品現物以外の参考資料を添付する場合は3点以内とします。
  • 「応募・推薦用紙」 をコピーして使用する場合は、A4サイズでお願いします。
  • 一度提出された書類や作品などは返却には応じかねます。
  • 提出書類の情報については本賞の選考のみに利用します。
  • よくあるご質問はこちらをご参照ください。

選考方法

別記の選考委員からなる「石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞」選考委員会により、本賞の趣旨に照らして、中立公平な立場から厳正な審査を行います。

結果発表

2013年10月上旬に、選考結果を新聞・通信・テレビ各社へリリースし、本ウェブサイトにて発表します。

表彰

2013年11月上旬に、贈呈式・レセプションを行います。

お問い合せ先

「石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞」に関するお問い合せ、作品のご応募および推薦・応募用紙のご請求などは下記の担当者までお願いします。

石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞事務局

住所 〒169-8050 新宿区戸塚町1-104 早稲田大学広報室広報課内
TEL 03-3202-5454
FAX 03-3202-9435
E-mail [email protected]

Social Media

  • facebook

    facebook

  • twitter

    X

  • youtube

    YouTube

  • linkedin

    LinkedIn

  • podcast

    podcast

  • tiktok

    TikTok

Giving

Your generosity can make a difference and bring rippling impact

No matter the size, every single gift will make a difference in helping students afford an academic experience that will transform their lives, as well as promoting frontline research to resolve complex challenges of the world today.

More About Giving