IT利用支援では、7号館1階において早稲田大学が提供するサービスのIT利用相談窓口業務や授業支援を行っています。
教職員向けに106室のCTLT Techカウンター、学生向けに早稲田ポータルオフィスにて対応しています。
この度、2024年度の学生スタッフの募集を開始しますので、募集要項と業務内容のご紹介をいたします。
募集期間:2024年9月9日(月)~
- 現時点でITスキルの知識が少ない方でも大歓迎です!
しっかりとした研修体系がありますので、安心してスキルを身につけられます。
IT支援以外にもさまざまな業務がたくさんあります!むしろ、皆さんの多様なスキルが求められています! - 外国の方からも問合せがあるので、英語スキルも磨けます!(※英語対応は強制ではない)
- 留学生の方も多数活躍しています!また、さまざまな学部・学年の学生スタッフの仲間ができます。
- 学生や教員からのIT相談・利用支援を通じて、自身の成長を実現してみませんか?
就職活動や社会人になる前の良い経験になります!
大学生のうちに社会経験を積みたい、仲間と一緒に楽しく働きたい、そんな意欲のある方をお待ちしております。ぜひ、私たちと一緒に働きませんか?
日程や応募方法等の概要は下段をご確認ください。
応募の際は、こちらから指定履歴書をダウンロードし、 以下の【問い合わせ先】へメールでお送りください。
【問い合わせ先】
CTLT Techカウンター IT利用支援担当
(運営委託:トランスコスモス株式会社)
Mail: [email protected]
◆ 業務内容のご紹介
早稲田大学が提供するサービスにおいてIT利用相談窓口業務(PCやネットワーク、各種ソフトウェア、
Waseda Moodle等のシステムの操作方法やトラブルシューティングのサポート)や授業支援(授業出張や機器貸出)を行っています。
たとえば、「Office365のインストール方法を教えてほしい」とか「Moodleで課題を提出するための設定方法がうまくいかない」等、お問合せ内容は様々です。
問合せ対応デビューまでは、テーマごとの集合研修や個別研修を受けていただき、先輩学生スタッフの対応を見学したり、学んだことを復習したりして、習熟度をアップしていきます。
また、IT利用相談対応以外にも機器メンテナンス作業や教員向けのセミナーのサポート、資料作成などがありますので、幅広く経験をしていただくことができます。
【電話サポート】
電話スキル・コミュニケーションスキルが磨けるので、社会人になってからもスキルを有効活用したり、アピールしたりすることができます。
難しい問合せを解決までご案内できた時は、達成感がものすごいです!
【対面サポート】
来訪されたご相談者のPC画面をお互いに確認したり、手順をご案内しつつ操作を確認したりしてサポートを行えるので、状況の把握がしやすいです。
問題解決されたご相談者の笑顔を見ると嬉しさもひとしおです。
【教室・研究室出張サービス】
授業中にトラブルが発生した際に、サポートの依頼を受けて教室まで出向きます。授業が問題なく進行するようにその場で担当教員からお話を伺って解決すべく対応をします。
また、教員の研究室に出向いてサポートをする研究室出張にも対応します。
出張先でも、常に執務室にいる常駐スタッフや先輩スタッフたちに連絡が取れるので、安心してサポート対応が進められます。
【機器貸出サービス】
授業や学会等のイベントで使用する機器(PC・スピーカーフォン・三脚/Webカメラセット等)を貸出しています。貸出する前には、スムーズにご利用いただけるように機器の同梱物の確認、動作確認・充電などを行い、来訪された教職員の方にお渡しします。
【保管機器チェック】
貸出機器や業務で使用する機器など保管している機器を、毎日、リストにそってチェックを行い、機器の在庫や充電状況の確認をして翌開室日の業務に備えます。
【機器メンテナンス】
貸出PCのメンテナンス作業を週1回行います。各種アプリケーションのアップデート作業を行い、最新の環境でPCが貸し出せるように管理しています。
【セミナー開催時のサポート】
授業支援の一環として、定期的に教職員向けのセミナーを開催しています。
学生スタッフもセミナーに参加して、教職員の操作のサポートをしたり、質疑応答の対応をしたりします。
◆ 業務環境のご紹介
業務と学業のどちらも経験豊富な頼れる先輩スタッフと常駐スタッフで、新任学生スタッフの皆さんを全力でサポートしています。
在学中に社会経験を積むのにぴったりな環境で、雰囲気はとても明るく楽しい職場です。
◆ 募集要項
【募集期間】2024年9月9日(月)~10月25日(金)
【雇用期間】2024年10⽉下旬~
【勤務時間】<授業期間中>月曜日~土曜日 8:35~18:00(うち90分以上勤務)
<授業期間外>平日8:35~18:00(土曜日は勤務なし)
【給与】時給 1,200 円、但し研修期間( 約 3ヶ月 ) は時給 1,163 円、授業期間外のみ交通費を支給
※授業期間中の交通費は支給なし
【勤務場所】早稲⽥キャンパス 7号館1階 大学総合研究センター CTLT Techカウンター
【募集⼈数】20~30名
【応募資格】
1. 早稲田大学在籍の学生
2. 就業開始から約3ヶ月間の研修に参加できること
3. 1年以上勤務できる方
【応募方法】応募の際は、こちらから指定履歴書をダウンロードして履歴書を作成し、以下の提出先にメールでお送りください。
担当者 :早稲田大学CTLT Techカウンター IT利用支援 採用担当
(運営会社:トランスコスモス株式会社)
提出先 :[email protected]
【応募から研修の流れ】