Waseda Institute for Advanced Study (WIAS)早稲田大学 高等研究所

News

ニュース

UBIAS Intercontinental Academia Waseda Workshop In Search of Interdisciplinary Dialogue

日 時
Date
2016年3月14日(月)9:30~16:45
March 14, 2016 (Monday), 9:30- 16:45
会 場
Venue
早稲田大学(早稲田キャンパス)3号館2階CTLT Classroom 2-3
CTLT Classroom 2 – 3, 2nd floor, Bldg. 3, Waseda University
趣 旨
Outline
UBIAS(University-Based Institutes for Advanced Studies)は、世界各地36大学の高等研究所が、国際的研究交流の促進を目的に設置した組織です。この度、UBIAS主催の”Intercontinental Academia”の一環として、厳選された13名の若手研究者が早稲田大学を訪れ、高等研究所の研究員と共に、文理融合的なアプローチで「時間」を主題に活発な議論を繰り広げます。
University-Based Institutes for Advanced Studies (UBIAS) is an organization comprising the institutes for advanced studies of 36 universities worldwide, and was established with the aim of promoting international research exchange. On this occasion, as part of the Intercontinental Academia organized by UBIAS, 13 handpicked young researchers will visit Waseda University to engage in active discussions, together with researchers from the Waseda Institute for Advanced Study (WIAS), on the topic of time from an interdisciplinary approach.* UBIAS参加者紹介 / UBIAS Participants
http://intercontinental-academia.ubias.net/people/candidates
* WIAS発表者プロフィールと研究紹介 / WIAS Speakers’ profile and research theme
– 田原優 助教 / Dr. Yu Tahara
「時間栄養学」 (Chrono-nutrition) 
– 秋吉亮太 助教 / Dr. Ryota Akiyoshi
「論理哲学、数理論理学」 (Logical Philosophy, Mathematical Logic) 
– 安倍雅史 助教 / Dr. Masashi Abe
「中東考古学」 (Middle Eastern Archaeology) 
プログラム
Program
9:30
Opening Remarks Hideaki Miyajima (Director of WIAS, Waseda Univ.)
開会の辞 宮島英昭 高等研究所所長
9:45
Keynote Speech Till Roenneberg (Professor of Ludwig-Maximilians Univ.)
基調講演 Till Roenneberg (Professor of Ludwig-Maximilians Univ.)
10:25
Coffee Break 休憩
Part I: WIAS Lectures on TIME: from an Interdisciplinary Perspective
Moderator:Kanami Orihara (Assistant Professor)折原芳波 高等研究所 助教
10:45
Yu Tahara (Assistant Professor)/田原優 高等研究所 助教
“Circadian clock system in peripheral tissues of mice”
「マウス末梢臓器の概日時計システム」
Abstract(発表要旨)
11:05
Ryota Akiyoshi (Assistant Professor)/秋吉亮太 高等研究所 助教
“Truth and Time in Brouwer’s Intuitionism”
「ブラウワーの直観主義における真理と時間」
Abstract(発表要旨)
11:25
Masashi Abe (Assistant Professor)/安倍雅史 高等研究所 助教
“History of Time and Calendar in Japan”
「日本における暦と時間の歴史」
Abstract(発表要旨)
11:45
Q & A session
12:15
Lunch Break (昼休憩)
Part II: Discussion and Presentation
Moderator: Marisa Kellam (Associate Professor)ケラム マリサ 高等研究所 准教授
14:30-
Free Discussion in small groups
-Group Presentation
16:45
Comments and Closing Remarks
Hatsue Shinohara (Associate Dean of Research Promotion Division, Waseda Univ.)
篠原初枝 研究推進部 副部長
使用言語
Language
英 語 English
対 象
Eligibility
本学教職員および大学院生
Waseda faculty and Doctoral students in all areas
主 催
Organizer
早稲田大学高等研究所
Waseda Institute for Advanced Study (WIAS)
後 援
Supported by
早稲田大学研究力強化本部
Waseda University Research Enhancement Head Office
※このイベントは文部科学省「研究大学強化促進事業」の一環として行います。
* This event is supported by the “Program for Promoting the Enhancement of Research Universities” of the Ministry of Education, Science, Sports and Culture (MEXT).
申込み
Registration
お問合せフォームより「お問い合わせ件名」は「イベント参加申し込み」とし、「お問い合わせ内容」に①イベント日時、②イベント名および③参加者のご所属をご記入下さい。
Register your participation in through the online inquiry form, with writing “your research fields”.
ポスター
Poster
こちらをご参照ください Please click here

 

Dates
  • 0314

    MON
    2016

Place

早稲田大学(早稲田キャンパス)3号館2階CTLT Classroom 2-3

Tags
Posted

Mon, 14 Mar 2016

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/wias/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる