高等研究所3年目研究員による成果報告会 (7/31)
日 時 / Date & Time
2019年7月31日(水) 10:00~15:30
会 場 / Venue
早稲田大学 早稲田キャンパス 26号館(大隈タワー) 11階 1102室
主 旨 / Outline
高等研究所では、任期最終年度となる在籍3年目の研究員による「成果報告会」を開催します。
公開で実施いたしますので、ご興味のある方にはぜひご来場いただきたく、ご案内いたします。
プログラム / Schedule
社会科学: 10:00~11:30
10:00~10:30 石川 真衣 (法学)
研究テーマ: 「フランスにおける株式会社本質論 ―もう一つの会社契約理論―」
10:30~11:00 BREHM, Will (教育学)
研究テーマ: “The shifting boundaries of social imaginaries in the Mekong: Schooling, history, and politics in an era of regionalization”
11:00~11:30 CHESNOKOVA, Tatyana (経済学)
研究テーマ: “Globalization and renewable resource management”
(*報告の順番に一部変更がありました)
自然科学: 11:30~12:00
11:30~12:00 中 惇 (物理学)
研究テーマ: 「原子価スキッピングと強相関効果が織り成す価数転移と交差相関現象の研究」
人文科学: 14:00~15:30
14:00~14:30 北村 美穂 (心理学)
研究テーマ: 「コミュニケーションにおける感情プロソディの役割」
14:30~15:00 砂井 紫里 (文化人類学)
研究テーマ: 「現代ハラール産業にみる現代社会の宗教的価値の再解釈と多文化共生」
15:00~15:30 八尾 史 (哲学)
研究テーマ: 「根本説一切有部律『律事』『雑事』における『経典』の研究」
対 象 / Prospected Audience
本学教職員・大学院生・学部生
主 催 / Organizer
早稲田大学 高等研究所
申込み / Registration
事前申込み不要です。直接会場にお越しください。