Waseda Weekly早稲田ウィークリー

コラム

インターネット上で公表することの重要性

インターネット上での炎上騒ぎが目に留まることが時々ある。ここでは具体的な事例を挙げることを差し控えるけれども、他人に対する暴言、あるいは嘘やデマを書き連ねたことをきっかけとする場合が多いように思われる。かく言う私自身も授業履修者と思(おぼ)しき学生によって様々なことを書かれているのを時折目にする。それは時には授業の改善に役立つ場合もあるけれども、単なる悪口にすぎないように感じられる場合もある。単位認定権のある教員には直接言えないので愚痴をこぼしているだけなのかもしれない。

何にせよ、こうした事例を見聞きするにつけ、直接面と向かっては決して口にできないようなことをコンピューターやスマホ上ではどうして平気で書け、公表できてしまうのか不思議に思われてならない。確かに当事者に直接面と向かってではないので心理的なハードルが低いのかもしれない。しかし、インターネットに公開する以上、当事者を含めた不特定多数の人々が読む可能性を十分に承知しているはずであり、また読んでほしいからこそ公表しているのではないだろうか。

その重要性に気づいていないのか、あるいは軽く考えているのかは定かではない。いずれにしても、他人を尊重し思いやり、自分の意見に責任を持つことは私たちが子供の頃から様々な機会を通して学んできたことであるし、社会人として当然身に付けておくべきことでもある。それはどのような場面でも、そしてどれほど技術が進歩したとしても、変わらないのではないだろうか。

第980回

(K)

早大生のための学生部公式Webマガジン『早稲田ウィークリー』。授業期間中の平日はほぼ毎日更新!活躍している早大生・卒業生の紹介やサークル・ワセメシ情報などを発信しています。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/weekly/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる