2021年4月から5月にかけて、オンライン交流会「わせだ温泉~交流の里~」を開催いたしましたので報告いたします。
新入生や新2年生の入学式が挙行され、一部対面形式の授業が再開されるなど、これまでの日常が少しずつ戻ってきている一方、依然としてオンライン授業も継続しています。
新たな友人関係の構築に不安を抱いている学生や、新生活への期待と不安の中で疲れてしまった学生に、気軽に人とつながることができるくつろぎの場所を提供することを目的として、SJCではオンライン交流会「わせだ温泉~交流の里~」を実施いたしました。
日程 | ゲスト |
4月12日(月) | なし |
4月16日(金) | こうはいナビ |
4月19日(月) | 早稲田祭2020運営スタッフ |
4月23日(金) | 全国早稲田学生会連盟 |
4月26日(月) | 早稲田大学学生健康増進互助会 |
5月10日(月) | 早稲田大学GSセンター |
5月17日(月) | 早稲田大学 学生参画・ジョブセンター(SJC) |
5月24日(月) | 早稲田大学ICC(異文化交流センター) |
各回学内で活躍している学生団体やサークルの方をゲストとしてお招きし、参加者からの質問や感想も交えながら、SJC学生スタッフとの対談を実施しました。ゲストに活動の詳細や普段の学生生活などを話していただいたということもあり、ご参加いただいた学生からは「今まで知らなかった学生団体について知る良い機会となった」や「気軽に学生スタッフとのやり取りができた」といった感想をいただきました。
期間中何度もご参加いただいた方もおり、参加者の皆様に居場所を提供することができたように思います。また、参加者の多くが1・2年生ということもあり、学生同士の交流の一助となったようです。
まだまだコロナ禍で先行きが不透明なこともありますが、今後もSJCでは学生の皆さんにとってよりよいキャンパスライフを送るきっかけとなるようなイベントを企画をしてまいります。
今後とも皆様のご参加を心よりお待ちしております。