Waseda University Intercultural Communication Center (ICC)早稲田大学 ICC(異文化交流センター)

News

ニュース

コーヒーと旅するヨーロッパ ICC テーマカフェ (2023/7)

ポスター

ヨーロッパ各地のカフェに訪れたような体験をしてみませんか? 

コーヒーは世界で最も広く親しまれている飲み物のひとつです。1 杯のコーヒーには、各国独自の淹れ方や飲み方といった文化や習慣が凝縮されています。その中でも、本イベントでは歴史的なカフェ街が多く点在するヨーロッパに焦点をあて、コーヒーから始まる異文化交流を目指します。 

ヨーロッパのカフェ文化を研究されている飯田美樹氏と共に、まるでフランス、イタリア、オーストリアのカフェを訪れたような異文化体験ができる空間をお届けします。コーヒー豆の選び方や淹れ方といった専門的な知識は一切必要ありません。 

また、今回は特別に本格的な一杯を味わえる学内カフェROASTERY COFFEEで開催します。 

コーヒーと異文化交流を掛け合わせたコーヒーブレイクをぜひお楽しみください!

 

ゲスト:飯田美樹氏 

早稲田大学在学中に、環境活動をする若者が集う場づくりを通じて、社会変革の場とは何かに関心を抱く。交換留学でパリ政治学院に行き、パリのカフェはフランス革命はじめ、社会変革の発端の場であったと知り、研究を始める。帰国後、大学院で研究をすすめ、『カフェから時代は創られる』を出版。現在は、かつてのパリのカフェのように世界の知に触れ、議論できる場として、人生が変わる英文読解 ”World News Café”をオンラインで開催。また、フランス語と英語の通訳ガイドとして外国人に日本を案内している。 

協力:早稲田大学生活協同組合・ROASTERY COFFEE 

日時

2023年7月6日(木)17:10~18:40(受付開始17:00) 

場所

25号館大隈ガーデンハウス3階 ROASTERY COFFEE

対象

早大生

言語

日本語・英語

定員

40名程度
※抽選結果を締切日にメールでお知らせします

参加費用

無料

事前申込

MyWasedaより

申込締切

6月29日(木)9:00am

注意
  1. 参加確定後のキャンセルは他の方が参加できないことに繋がりますし、運営上も支障がありますので、ICCキャンセルポリシーをご覧いただき自分のスケジュールをよく確認してから応募してください。 
  2. お申し込みの前に、感染対策に関する注意事項を必ずお読みいただき、内容の了承をお願いしております。
  3. 緊急時には、本イベントが中止・変更される可能性があります。その場合は、ICCから案内いたします。     
お問い合わせ

ICC
Tel
: 03-5286-3990
E-mail: [email protected]

Dates
  • 0706

    THU
    2023

Place

25号館大隈ガーデンハウス3階 ROASTERY COFFEE

Tags
Posted

Thu, 25 May 2023

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/icc/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる