ICC学生スタッフリーダー(SSL)Kento
みなさんこんにちは!
2022年9月24日に、ICCサークルフェアを開催しました。サークルフェアは、9月入学の方や春学期にサークルに入りそびれてしまった方などに向けて、サークルを紹介するイベントです。
ご参加いただいたみなさん、イベントに協力していただいたサークルのみなさん、本当にありがとうございました!
この記事では企画の裏側をほんの一部ではありますが、みなさんにお話ししたいと思います。
対面開催の難しさ
ICCサークルフェアは、主に9月入学の学生を対象に早稲田のユニークなサークルを紹介する、ICCの定番イベントです。
春入学の4月にはサークルの新歓活動が盛んなのに、秋学期にはそれがほとんどない。あるいは、留学生が自分の興味のあるサークルを見つけても、一歩踏み出して入会してみるのは中々に難しい。
そうした意見を複数いただき、異文化交流促進を旨とする当センターが仲介となり、留学生に限らず9月から新たな環境を探すすべての学生のみなさんにサークル探しの機会を提供すべく企画されました。ここ数年は感染症対策の観点からオンラインでの開催が続いていましたが、今年は3年ぶりに対面開催できました!
しかし、感染症対策の観点でスタッフ一同悩むことがたくさんありました。ブース展示のWASECOラウンジ、パフォーマンス・プレゼンテーションの大隈ガーデンハウスの2会場ありましたが、両会場ともに定員を設定していたため、時間帯によっては定員オーバーで少しお待ちいただくこともありました。
緊張のイベント当日
今回のイベントでは事前登録は行わずに、飛び入りで参加できる形式を採用しました。そのため、事前に参加人数が把握できなかったので、参加者が来てくれるか実は直前まで不安でした。
しかし、実際にイベントが開始するとすぐに多くの方に来ていただき、本当に嬉しい気持ちと安心でいっぱいでした。
結果としてなんと650名以上の方にお越しいただき、このイベントをやって良かったと心の底から思いました。ご参加のみなさん、本当にありがとうございました!
イベントを終えて
今回のイベントは十分な感染症対策を行いながらの、対面開催であったため、様々な配慮が必要だったと感じています。
しかし、対面の方がサークルについて聞きやすいと思いますし、多くの方に参加していただけたので、対面で開催してよかったと思います。
一方で、まだまだ改善の余地はあるなと感じたので、今年の経験を来年に生かして、参加者の方がサークルについて知るより良い機会が提供できるようにと考えています。皆さんも良いアイディアがあればぜひICCまでお知らせください(笑) !

ブースの様子 (Photo by ICC)

サークルパフォーマンスの様子 (Photo by ICC)
最後までご覧いただきありがとうございました!
また次のイベントでお会いしましょう~