多様性に富んだ国々が集まる東南アジア。
人気の旅行先でもあり、タイ料理をはじめとする各国料理やベトナムの雑貨や日用品など、今や日本人の生活にすっかり溶け込んでいて、皆さんが身近に感じる国も多いのではないでしょうか。
2015年以降、ASEAN経済統合(ASEAN経済共同体)により市場統合が進む中、6億人超のASEAN市場はビジネスの観点でも非常に魅力的であり、日本企業が複数国に拠点を設立することでビジネスを拡大する動きがみられます。東南アジア諸国連合の経済発展の背景には、インフラ投資や市場開拓など日本企業が大きく貢献しているといえます。
今回ICCでは、日本貿易振興機構(JETRO)で海外地域戦略主幹(東南アジア)をされている伊藤博敏氏をお迎えし、Zoomを利用したオンライン・トーク・セッションを開催します。
伊藤氏は、20年以上一貫して、東南・南西アジア地域を中心とする市場調査や日本企業進出支援に携わり、現在も東南アジア地域における事業戦略策定や実施にかかる調整業務に取り組まれています。
同地域には言語の違いはもちろん、文化や宗教、商習慣などにおける価値観の違いもあり、各国によって抱える事情も様々です。そのため、地域の政治・経済や市場動向を把握することは、決して容易ではありません。
経済成長が高まる中、異文化環境で生じる困難やリスクを乗り越えて日本と東南アジア諸国をつなぐ取り組みについて、語っていただきます。
将来海外で活躍したい、日本の良さを海外に広めたいと思う方はもちろん、東南アジアに興味のある方もお見逃しなく!
日本と東南アジアを結ぶ現場でのリアルなお話が聞けるチャンスです。是非奮ってご参加ください。
日 時
2020年11月11日(水)18:15~19:45
※18:00からZoomへの入室可能です。この時間より早く入室した場合は、待機室にて待機いただく予定です。
会 場
Zoom(Zoom URLは前日までに参加者にメールでお知らせします)
対 象
早大生・教職員
言 語
日本語(質疑応答は日英可)
参加費用
無料
事前登録
MyWasedaより応募してください。登録はこちらをクリック!
定員
80名程度(申込者多数の場合は抽選を行います。結果は締切日当日にメールでお知らせします。)
応募締切
応募締切:11月2日(月)9:00AM
◆ゲスト:伊藤博敏氏◆
日本貿易振興機構(JETRO)企画部 海外地域戦略主幹(東南アジア)
1998年ジェトロ入構。2003年から2008年までインド・ニューデリー事務所、2013~2017年にタイ・バンコク事務所に駐在。バンコクでは、アジア地域主任調査研究員としてアジア全域をカバー。20年以上、一貫して、東南・南西アジア地域を中心とする調査や企業支援に携わる。さらにジェトロの東南アジア地域における事業戦略策定や実施にかかる調整業務を担う。これまで明治大学非常勤講師、日本経済研究センター・アジア研究会委員、アジア市場経済学会委員などの外部委員等を歴任。
主な著書
・『タイ・プラスワンの企業戦略』(共著、勁草書房)
・『アジア主要国のビジネス環境比較』(編著、ジェトロ)、
・『インドVS中国:二大新興国の実力比較』(共著、日本経済新聞出版社)、
・『インド成長ビジネス地図』(共著、日本経済新聞出版社) など。
お問い合わせ
TEL: 03-5286-3990 E-mail:[email protected]