H.K. (学生スタッフリーダー)
ランニングが趣味の私は2016年、2017年に皇居ランのイベントを開催してきました。しかし今回はなんと!大手スポーツメーカーのアシックスジャパンとコラボしました。皇居ランのコースから近いASICSのランステーションを使用させていただけるほか、「WASEDA×ASICS RUNNNING」の限定Tシャツも参加者全員に提供することができました。過去2回と比較して豪華ですよね。
しかし、過去2回のイベントを含め、毎回共通することが一点…それは天気の悪さです。寒かったり、小雨だったり、そして今回は当初11月に開催予定でしたが、大雨によって延期。いやいや、企画者は雨女ではないはず。でも本当に運が付いていないです…
別日開催にあたって提案された日程は1月。期末試験が近い時期に、参加者が集まるか不安でいっぱいでした。正直、別日開催を諦めることも半分考えてはいました。しかし、3月に卒業を控える私にとって皇居ランは最後のイベントになる予定でした。「やらなきゃ絶対後悔するでしょ!」と他のスタッフに背中を押され、集客で苦労しそうな時期ですが、開催することに決めました。
しかし良い意味で裏切られました。イベント広報を開始した週に定員を超える応募があったのです。ASICSのブランド力やTシャツ効果でしょうか。実は私と同じくランニングが好きな人が多いから?というのも考えられますね。ともかく多くの学生が関心を持ってくださって本当にありがたかったです。
イベント当日、厳選な抽選を経て選ばれし参加者と我々スタッフは、(やっぱり!)雨が今にも降りそうな空の下にいました。しかも気温も低くて本当に寒かったです。
まず、ASICSのランステーションで荷物を預けて、Tシャツに着替えます。そのあとアイスブレークがてらジェスチャー伝言ゲームをしました。結構盛り上がって良かったです!そしてASICSのナビゲーターさんによるストレッチをした後はお待ちかねの皇居ランです。隣同士ペアになっておしゃべりしながら楽しく走りました。アンケートにも「喋ってたら皇居1周はあっという間だった!」という感想をいただき嬉しかったです。
このイベントを通して皇居ランや走ることの楽しさを知っていただくのはもちろんですが、気軽な運動をしながら参加者同士の交流を深める機会を提供することができたならば幸いです。
最後に、もし私が卒業後、再び皇居ランのイベントが開催されることになったら晴れることを祈っています。晴れたら私は雨女確定ですね。