瀬戸内海の温暖な気候と豊かな緑に囲まれた広島県。
柑橘類や牡蠣、お好み焼きやもみじ饅頭などのグルメが充実した食の都!
地域球団「広島東洋カープ」を愛して熱狂的に応援するのは、広島の県民性ですよね!
広島に対する注目度は年々増加傾向にあり、世界遺産である厳島神社や原爆ドームは、
様々な国からの観光客で賑わいを見せています。
今回のイベントでは、そんな広島の魅力をたっぷりとお届け!
ゲストに地域ブランディング研究所代表取締役・吉田博詞様をお招きし、
広島の観光・インバウンド事業への取り組みをお話しいただきます。
また、広島県出身学生による地元民ならではの穴場スポット紹介&ミニ広島弁講座も!
交流タイムでは、広島・呉を舞台に戦時下の日常を描き数々の賞を受賞したアニメーション映画
『この世界の片隅に』や12月20日公開予定の続編『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』の予告編を上映。
広島の無形民俗文化遺産である民族舞踊「ひろしま神楽」映像上映コーナーのほか、長い歴史を持つ書筆で有名な伝統工芸品「熊野筆」の展示と書道体験ミニコーナーも設けます。
さらに!広島のお土産人気第1位の「もみじ饅頭」や「せとこまち」を試食できるチャンスもあります。
イベントの最後には、広島東洋カープグッズや熊野筆、宮島しゃもじなどが当たる抽選会も実施します。
豪華景品が当たるチャンスをお見逃しなく!
広島の魅力をぎゅっと詰め込んだ濃密な1時間半。
食・映像・伝統工芸体験・観光情報を通じて、広島を五感で感じられること間違いなし!
イベントに参加して、広島の魅力を発見してみんさい!
日時
2019年11月22日(金)18:15~19:45(開場18:00)
会場
大隈ガーデンハウス(25号館)1階
対象
早大生・教職員・一般
言語
日本語・英語
参加費用
無料
事前登録
不要(先着60席、立ち見可)
定員
150名
プログラム
1. 地域ブランディング研究所・吉田博詞様ご講演
2. 広島出身学生による広島弁講座・観光スポット紹介
3. カフェ交流タイム
・もみじ饅頭&せとこまち試食
・熊野筆の展示&書道体験コーナー
・廿日市市けん玉体験コーナー(仮)
・『この世界の片隅に』『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』の予告編上映ブース
・ひろしま神楽上映ブース
・広島県の観光情報ブース
4.どきどき!大抽選会!
(景品予定)
・広島東洋カープグッズ
・熊野化粧筆3本セット
・熊野書筆2本セット
・宮島抗菌しゃもじ白丸
・木製杓子干支子焼印いり招福杓子
・必勝8号赤杓子
・『杓子専門店・店主が伝えたい歴史 宮島杓子の本 ~宮島には杓子がいっぱい~』
ご協力
株式会社 地域ブランディング研究所
一般社団法人 広島観光連盟
安芸高田商工観光課
株式会社 東京テアトル
広島県校友会
広島学生稲門会
東京広島県人会
ご協賛
株式会社 にしき堂
株式会社 広島東洋カープ
株式会社 仿古堂
株式会社 杓子の家
お問合せ
Tel: 03-5286-3990
E-mail: [email protected]