「ICCディスカッション・カフェ」では、毎回、学部・研究科、国籍や文化背景等の異なる多様性に富むメンバーが集まり、特定のテーマについて英語で話し合う機会を設けています。
定番になった東京医科歯科大学とのコラボ。今回のテーマはLGBTです。
「LGBT(セクシュアルマイノリティの総称の一つ)」について、皆さんどれくらい知っていますか?
実は左利きやAB型と同じくらいの割合でいるという統計もあり、神奈川県の人口や、「佐藤・鈴木・高橋・田中」さんたちを合わせた数よりも多いとされています。
最近よくメディアでも話題になっていますが、日本ではまだまだ当事者の人権を守る法制度が整備されていないのが現状です。
今回のディスカッションカフェでは、セクシュアルマイノリティの現状、特に当事者がどのような偏見や差別に苦しんでいるかについて議論します。私たち誰もが持っている無意識の偏見に気づき、どのような行動にうつしていけるのか一緒に考えてみましょう。
毎回このイベントには双方の大学から様々な分野で学ぶ学生が参加しますので、自分には思いもよらなかった発想や価値観に触れる良いチャンスです。
難しい専門知識や流暢な英会話力は必要ありません。自分の思いを英語で伝えてみたい方、他大生とディスカッションしてみたい方、是非奮ってご参加ください!
日時
2018年12月1日(土)13:00~15:00
プログラム
13:00~13:15
アイスブレイク&自己紹介
13:15~15:00
ディスカッション
会場
東京医科歯科大学湯島キャンパス M&Dタワー 4階 アクティブラーニング教室
対象
早大生
言語
英語
参加費用
無料
参加登録
MyWasedaから登録してください。
https://my.waseda.jp/application/detail/application-detail?communityContentLinkId=220748064
登録締切
2018年11月26日(月)9:00am
募集人数
30名程度。※申込者多数の場合は抽選を行います。参加の可否は締切当日にメールでお知らせします。
お問い合わせ
ICC Tel: 03-5286-3990 E-mail: [email protected]