みなさんも一度は耳にしたことがあるであろう、「フェアトレード」。
直訳すると、「公平・公正な貿易」。これは、開発途上国の生産者から適正な価格で商品を継続的に購入することで、彼らの生活改善と自立を目指す貿易の仕組みのことです。
今回のテーマカフェには、フェアトレード専門ブランド「ピープルツリー」の広報・啓発担当の鈴木啓美様をゲストにお迎えします。
フェアな消費行動の一つで、自分も、地球の誰かも、しあわせになれる。
そのような選択肢が身の回りにあることを知ってみませんか。
イベントでは、フェアトレードの商品の体験(試飲・試食)や参加者どうしのディスカッションを通じ、学びを深めることができます。
サステナブルな社会づくりに興味がある方、
フェトレードについて初めて学ぶ!という方も、ぜひご参加ください!
みなさんの応募をお待ちしています。
- Photo by People Tree
ゲスト

Photo by People Tree
鈴木啓美 (すずきひろみ)氏
ピープルツリー広報・啓発担当
自身も長年の愛用者だったことから多くの方にフェアトレードを身近に感じ、生活の中に楽しく取り入れてもらえるよう、メディア対応、記事制作、イベントやトークセミナー「フェアトレードの学校」の企画&講師などを務める。
協力
People Tree (フェアトレード専門ブランド)
ピープルツリーは、フェアトレードカンパニー株式会社のフェアトレード専門ブランドです。オーガニックコットンをはじめとする天然素材の衣料品やアクセサリー、食品、雑貨などの商品を企画開発・販売。手織りや手刺繍、手編みなどの手仕事を活かすことで、途上国の立場の弱い人々に収入の機会を提供し、環境にやさしい持続可能な生産を支えています。
日時
2025年12月17日(水)17:30~19:15
※受付 17:15~
会場
早稲田キャンパス内
※詳細は確定した参加者にお知らせします。
対象
早大生・教職員
言語
日本語
参加費
無料
定員
55名程度
※抽選あり。結果は締切日当日にメールでお知らせします。
申込
こちらのフォームより
申込締切
12月10日(水)9:00am
※この日に必ずメールを確認し、必要に応じて返答してください!
申込時の注意
ICCのキャンセルポリシー、食物アレルギー対応、写真撮影、情報保障等に関しては、こちらから必ずお読みいただき、内容を了承の上申し込んでください。
お問い合わせ
ICC
お問い合わせフォーム







