ICCでは9月24日から10月1日まで、様々な角度から日本文化を紹介する企画
「ジャパニーズ・カルチャー・ウィーク」を開催します。「Feel Japan!」な
イベントが盛りだくさん!日本文化に触れながら新しい友達を作るチャンスです。
外国人留学生も、日本人学生も大歓迎です!是非奮ってご参加ください。
TOMODACHI ランチ (平日開催)
お弁当を食べる場所探しに困っている方、新しい友達をつくりたい方、
外国語で話す場がほしい!という方、
ぜひTOMODACHIランチにお越しください!
テーマや言語に指定はありません。ネットワーキングにはもってこい!
参加費も事前登録も不要なので、自分のランチを持って
お気軽にICCへどうぞ!
- 日時:2015年9月24日(木)から10月1日(木)平日開催
- 時間: 12:15~12:55
- 会場:ICCラウンジ(3号館1階)
- 言語:英語または日本語
- 対象:早大生・教職員
- 定員:35名(先着順)
※自分の昼食を持参してください。
生け花デモンストレーション&体験ワークショップ
「生け花」は、日本固有の発展をとげた伝統文化です。
今回はその一流派である草月流いけ花の師範をお招きし、
生け花のデモンストレーションと体験教室を開催します。
お花はお土産に持って帰れるので、家でも楽しむことができます!
師範の技を間近で観て、指導が受けられる貴重な機会。
日本が誇る花の芸術に、触れてみませんか?
- 日時:2015年9月24日(木)16:30~18:00(開場16:15)
- 会場:大隈ガーデンハウス(25号館)1階
- 対象:早大生限定
- 参加費用:無料
- 定員:40名
- 事前登録:必須。9月24日(木)の午前9時までに、
Waseda-net Portalで参加登録を行ってください。
Waseda-net Portal → [システム・サービス] →
[申請フォーム入力]→ [【ICC Japanese Culture Week Regiatration】
ICC生け花体験教室(9/24) ICC ikebana workshop (Sept. 24)]
ゲストプロフィール: 芳野 敬子(草月流いけ花 師範)
草月会師範会会員。いけばなインターナショナル本部理事。
次世代プロジェクトとして生活を楽しむ花育を広めています。
ディスカバー Tokyo! ~オリジナルの東京観光プランを作ろう!~
新しい友達と一緒に東京の街をバーチャル探訪しましょう。
人口800万人を擁する東京23区は来日(上京)間もない人だけでなく、
長期滞在者にもエキサイティングな街。「ディスカバー Tokyo!」では
そんな大都市東京のお勧め観光一日プランを小グループで考えます。
参考にできる簡単なガイドブックを用意してお待ちしています!
★ドリンク&スナック付★
- 日時:2015年9月25日(金)6:15-7:45pm
2015年10月1日(木)4:30-6:00pm
※内容はいずれも同じ - 会場:ICCラウンジ(3号館1階)
- 対象:早大生・教職員
- 参加費用:無料
- 事前登録:不要。
- 定員:50名(先着順)
- 言語:日本語・英語
フォト・スカベンジャー・ハント! ~チームでキャンパスを探検しながらミッションをクリアしよう!~
世界中から集まった学生と一緒に早稲田のキャンパスを探検しましょう!
「スカベンジャー・ハント」は、アメリカやヨーロッパでは誰もが1度は
体験したことがある、ポピュラーなレクリエーションです。日本人学生と
外国人学生がチームとなってキャンパスを回りながら、「大隈銅像と自撮り」や
「早大正門でJump Shot」など様々なミッションをクリアしていただきます。
優勝チームには素敵な記念品を用意しています。奮ってご参加ください!
★ドリンク&スナック付★
- 日時:2015年9月26日(土)1:00-2:30pm
2015年9月30日(水)2:45-4:15pm
※内容はいずれも同じ
- 会場:ICCラウンジ(3号館1階)※各回開始時間までにお越しください。
- 対象:早大生・教職員
- 参加費用:無料
- 事前登録:不要
- 定員:50名(先着順)
- 言語:日本語・英語
折り紙 & にほんごペラペラアワー ~ 折り紙を体験しながら日本語でおしゃべりしましょう! ~
日本語でおしゃべりしてみませんか?まだ勉強を始めたばかりの人から 日本語でいろんな人とどんどんおしゃべりを楽しみたい方まで大歓迎です。 色紙で鶴や飛行機など様々な形を作る、日本の伝統文化「折り紙」も やさしい日本語で体験することができます。サポーターが会話の きっかけ作りを手伝ってくれるので、初心者の方も気軽に参加できますよ。
★ドリンク&スナック付★
- 日時:2015年9月26日(土)3:00-4:00pm
- 会場:大隈ガーデンハウス(25号館)1階
- 対象:早大生・教職員
- 参加費用:無料
- 事前登録:不要
- 定員:50名(先着順)
- 言語:簡単な日本語
日本舞踊&邦楽~ 邦楽演奏・舞踊ワークショップ・きもの着付け ~
早稲田大学竹友会による日本の伝統的な楽器、箏、三味線の演奏会と日本舞踊家、花柳流の名跡・六代目花柳芳次郎氏(本学人間科学部eスクール在学)の指導による日本舞踊体験です。日本舞踊体験では着物の着付けも体験できます。
10/23(金)に大隈講堂ステージで踊るチャンス!
ポスター ⇒◆日本舞踊&邦楽
- 日時:2015年9月29日(火)4:30 – 6:30pm (開場: 4:15pm)
- 会場:大隈ガーデンハウス(25号館)1階
- 対象:早大生限定
- 参加費用:無料
- 定員:40名
- 言語:簡単な日本語
- 事前登録:必須。9月24日(木)の午前9時までに、
Waseda-net Portalで参加登録を行ってください。
Waseda-net Portal → [システム・サービス] →
[申請フォーム入力]→ [【ICC Japanese Culture Week Regiatration】
※洋服の上より浴衣を着用のため動きやすい格好で参加してください。
お問合せ: Tel: 03-5286-3990 E-mail: [email protected]