みなさんが普段使っている化粧品やスキンケア製品が、どのようにつくられているか考えたことはありますか?
今回のICCトークセッションでは、株式会社シロの代表取締役会長兼ファウンダー/ブランドプロデューサーである今井浩恵氏をゲストにお迎えします!
捨てられてしまう素材を活用したSHIROの製品づくりを学び、実際に素材に触れながら、私たちの日々の消費行動が未来の環境にどのような影響を与えるか、一緒に考えてみませんか。
SHIROのものづくりや製品に興味がある方、持続可能な社会や環境問題に関心がある方は、ぜひご応募ください!
ゲスト
今井浩恵氏
株式会社シロ 代表取締役会長兼ファウンダー / ブランドプロデューサー
95年にローレルに入社し、2000年社長に就任。化粧品事業を拡大し、09年自社ブランド「LAUREL」を立ち上げ、15年にブランド名を「shiro」に。19年に社名をシロとし、ブランド名を「SHIRO」に変更。21年7月から現職。23年 12月 EY Japanが主催する「EY アントレプレナー・オブ・ザ・イヤー 2023 ジャパン」のリージョナル・バイタライゼーション・リーダー部門で部門大賞を受賞。
協力
日時
2024年12月3日(火)17:00~18:30
※受付 16:45~
会場
早稲田キャンパス内
※詳細は確定した参加者にお知らせします。
対象
早大生
言語
日本語
参加費
無料
定員
40名程度
※抽選あり。結果は締切日当日にメールでお知らせします。
申込
Microsoft Formsより *MyWasedaログインが必要
申込締切
11月26日(火)9:00am
応募時の注意
ICCのキャンセルポリシー、食物アレルギー対応、情報保障等に関しては、こちらから必ずお読みいただき、内容を了承の上申し込んでください。
お問い合わせ
ICC
Tel: 03-5286-3990
お問い合わせフォーム