- 日時
2014年4月27日(日)17:00~19:00
(開場16:30) - 会場
大隈大講堂 - 対象
早大生・教職員・一般 - 事前登録
要(詳細は下記) - 参加費
無料
NHK国際情報トークバラエティ「地球アゴラ」が大隈講堂にやってきます!
海外在住の日本人とインターネットで繋いで楽しく語り合う本番組のメイン司会を務めるのは、映画コメンテーターのLiLiCoさん。
スウェーデン人の父と日本人の母を持ち、来日後、TBS「王様のブランチ」の映画コメンテーターをはじめ、様々な分野で活躍してきたパワフル・ウーマンです。
今回は「異文化コミュニケーション」と「世界の応援団」をテーマに繰り広げる地球アゴラ@早稲田大学の2本立て公開収録。中継で結ぶ海外在住の日本人”アゴラー”と語らうのは、大隈講堂の
舞台に上がる、早大生約15名(ICC参加学生・学生スタッフ/応援部員)です。ゲストには、スキーノルディック複合でオリンピックに出場された校友の荻原次晴さん、今春文学部に入学された乃木坂46の市來玲奈さんをお迎えします。
第一部:17:00~17:49(生放送)
- テーマ
「留学生4700人!異文化コミュニケーション!!」(特集:ICC) - コンテンツ
– 海外在住の日本人“アゴラー”が大勢登場! 多民族国家シンガポール
をはじめ、様々な環境で奮闘してきた異文化コミュニケーションの先輩から、楽しく国際感覚を身につけ、異なるバックグラウンドを持つ人々と仲良くなれる秘訣を聞きます。
– ICCの諸活動や、今年2月に行われた「ノーボーダー・キャンプ」、中野の新しい国際学生寮WISHの取材シーンも盛り込まれます!
第二部:18:10~19:00(収録・5/6放送分)
- テーマ
「集まれ!世界の応援団」(特集:応援部) - コンテンツ
– 早稲田大学が誇る応援部が大隈講堂に集結!
リーダー・吹奏楽団・チアリーダーズのみなさんと一緒に、世界の応援団の熱い応援魂を語り合います。
– 早稲田大学の協定校、韓国・高麗大学の応援団も取材!
早慶戦とは一味違う宿命の対決「高麗vs延世大学戦」の応援の様子もお届けします!
– サッカーW杯で有名な、スペインのあの応援団長も登場!
現地で暮らす日本人ならではの目線で、驚きの情報をお伝えします。
- 日時
2014年4月27日(日)
開場:16:30(入場は16:45まで)収録時間:17:00~19:00 - 会場
大隈大講堂 - 対象
早大生・教職員・一般 - 事前登録
要(登録方法は文末参照) - 参加費用
無料 - 番組MC
LiLiCo(映画コメンテーター)、柴崎行雄アナウンサー - ゲスト
荻原次晴(スポーツキャスター/早大出身)
市來玲奈(乃木坂46/早大文学部1年生)
番組ホームページ:http://www.nhk.or.jp/agora/
【公開収録参加登録方法】
- 早大生・教職員
⇒ こちらのリンクから(直接登録画面に飛びます)。
以下からもアクセスできます。
Waseda-net Portal-[システム・サービス]-[申請フォーム入力]
-[NHK-BS1 地球アゴラ@早稲田大学公開収録観覧(4/27)] - 一般の方
⇒ Eメールまたはファックスにて、お申込みください。- 観覧希望者氏名・性別
- 代表者連絡先メールアドレスまたはファックス番号
送信先: E-mail: [email protected] FAX: 03-5286-3991
*一般来場者の方は、状況により、2階席へのご案内となる可能性があります。
あらかじめご了承ください。
注)
- 早大生・教職員の方は、当日学生証・教職員証をお持ちください。
- 16:45までにご着席ください(スタッフがエリアを指定させていただきます)。
- 収録中は、特別の理由がない限り離席はご遠慮ください。
- 収録中、写真・動画撮影はご遠慮ください。
- 大隈講堂内は飲食厳禁です(ペットボトル飲料を含む)。
【地球アゴラ@早稲田大学 放送予定】
- 第一部
「留学生4700人!異文化コミュニケーション!!」
放送日:4月27日(日)17:00~17:50(NHK BS1 公開収録/生放送)
※再放送 4月28日(月)20:00~20:50(NHK BS1) - 第二部
「集まれ!世界の応援団」
放送日:5月4日(日)17:00~17:50(NHK BS1 公開収録)
※再放送 5月6日(火)18:00~18:50(NHK BS1)
地球アゴラ公開収録主催:NHK
大隈講堂観覧イベント主催:国際コミュニティセンター
お問合せ: TEL: 03-5286-3990 E-mail: [email protected]