7月10日、本庄市南小学校にて、5年生を対象に周辺の河川についての生態および環境を学ぶための授業が行われました。
今回は、早稲田大学本庄高等学院の半田亨先生が引率された河川調査班の生徒の皆さんが先生となり、近隣河川の生き物について、クイズ形式で楽しく教えて頂きました。また、実験コーナーでは、児童自ら近隣河川の水質を試験して環境保全の大切さを学ぶことができました。
7月10日、本庄市南小学校にて、5年生を対象に周辺の河川についての生態および環境を学ぶための授業が行われました。
今回は、早稲田大学本庄高等学院の半田亨先生が引率された河川調査班の生徒の皆さんが先生となり、近隣河川の生き物について、クイズ形式で楽しく教えて頂きました。また、実験コーナーでは、児童自ら近隣河川の水質を試験して環境保全の大切さを学ぶことができました。