就活力向上講座とは
キャリアセンターでは、みなさんが納得のいくキャリア選択ができるように、様々な支援を行っています。
就活力向上講座では、就職活動を現在行っているみなさんのニーズに合わせて、就活に必要なスキルや知識を提供します。
効率的な志望動機の書き方
※本講義は、25卒と合同開催です。
視野を広げてエントリーをする際に、志望動機を書くことに困難を感じることはありませんか?
質の高い志望動機を効率的に書くためには、会社説明会に参加することをおすすめします。
会社説明会は、情報の宝庫です!
会社説明会で得た情報や使われている言葉は、エントリーシートを作成する際や、面接時に活かすことができます。
志望動機もさくっと書くことができるようになります。
この講義では、数十分で開催される会社説明会の中で、取るべき重要な情報は何か、その情報を活かしてどのように志望動機を書くのかを学びます。
前半は、会社説明会での情報の取り方をフレームワークで学び、後半では、実際に企業の説明を聞き、フレームワークを使い志望動機を書いてみるワークを行います。
是非ご参加ください。
<講師>
株式会社マキシマイズ 代表取締役 三浦 力 氏
Tsunagaru就活事務局
2012年3月14日(採用の日)マキシマイズを創業
<プロフィール>
◆企業/人事の目線:毎年100名以上の人事とやりとり
◆大学/就職課の目線:毎年30大学以上で講演
◆学生/就活生の目線:毎年200名程度と個別面談・支援
※採用担当も経験アリ、現在は経営者として採用に関わる
参加方法
①My waseda のキャリアコンパスにログイン
※初めて利用する方はこちらを参照の上、利用手続きをお願いします
②「ガイダンスに参加する」をクリック
③
「【24卒対象】就活力向上講座2 効率的な志望動機の書き方」を選択し、予約をする。
<上記方法の予約が難しい方>
こちらをクリックしてください。自動返信メールにて予約フォームをお送りします。