提携プログラム(詳細はここをクリック)の国際協力インターンシップの参加者を募集します!
本プログラムは国際協力NGOや教育科学文化機関など世界の平和と安全に貢献するために活動されている機関での、5日間以上の就業体験型プログラムです。
こんな方はオススメです!ぜひご応募ください!!
・将来は国際機関で働きたい
・現場での体験を通して授業で学んでいることの理解を深めたい
・国際協力に興味があり、もっと興味関心を高めたい
応募にあたっては、インターンシップ実習に伴う新型コロナウイルスに関する注意事項を熟読してください。また、この注意事項の内容を理解し、順守する方に限り、応募を受け付けます。
また、今後、新型コロナウイルスの感染状況によっては、受入が中止となる場合や大学として参加を認められない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
応募から就業までの流れ
応募フォームを通じて申し込む(6/26(日) PM23:59締切)→書類(面接)選考(6/27(月)と6/28(火)の日中で実施予定)→受入先へ推薦→受入先での選考・受入可否決定(6月末予定)→7月31日(日)~9月20日(火)の期間内で就業
就業先・受入概要
各受入先の受入概要はこちらからご確認ください。
※機関名をクリックすると機関のHPに飛びます。
・公益社団法人 日本ユネスコ協会連盟
機関からのコメント:
途上国の教育支援や国内の学校現場における国際理解教育に関心の強い学生を求めています。
・株式会社プレス・オールターナティブ第3世界ショップ
企業からのコメント:
楠クリーン村は、世界で役に立つ人材となるための登竜門です。アジア各国の若者とのオンラインでの議論の場もあります。ぜひ積極的に互いの問題意識を話し合い、国境を越えた仲間づくりの一歩を踏み出してみてください。
・学校法人アジア学院
学院からのコメント:
アジア学院は、世界中から集まった人々が共同生活をしながら、平和的かつ持続可能な方法で共に生きるためのアイデアを分かち合う学校です。インドネシア、ガーナ、グアテマラ、コンゴ民主共和国、日本など20か国を越える人たちがアジア学院に集まっています。彼らと共に食べものを作り出していくこと、触れ合っていくこと、それが日常であるアジア学院は国際協力の現場の疑似体験になります。
・アーユス仏教国際協力ネットワーク
機関からのコメント:
アーユスは、宗派を超えて仏教僧侶が集まり、仏教の精神に基づいて、貧困や不公正や環境破壊など、平和と人権に関わる問題に取り組むために設立した国際協力NGOです。社会の中で、特に困難を強いられている人たちに寄り添っているNGOをパートナーとし、人と人、NGOとお寺、日本と世界などをむすびながら、国内外の社会問題に取り組んでいます。
応募方法・募集期間
応募書類をこちらの応募フォームから提出してください。
※My Wasedaログインが必要です。
※募集期間は6月15日(水)10:00から6月26日(日)23:59です。
提出書類
①参加申込書(様式2)(写真をデータ挿入) ②志望理由書(様式3)
※希望機関を1機関選び、「参加申込書」ならびに「志望理由書」を記入をしてください。希望があれば複数の機関の応募を受け付けますが、資料は第1志望宛に記入いただいた各1部で構いません。
※ご提出いただく参加申込書と志望理由書は、修正の必要がない場合、受入機関に提出する書類となります。正式な書類となりますので、誤字脱字等に注意してください。
※記入の方法はPC入力のみ受け付けます。
学内提出締切
6月26日(日) PM23:59 ★時間厳守★
学内面接
書類選考(場合によっては面接)を行います。6月27日(月)または6月28日(火)の日中に実施予定です。都合が悪い時間帯がある場合は応募フォームの該当欄に明記してください。面接がある場合、日時は別途連絡しますので、Wasedaメールを確認し必ず返信してください。学内選考通過後の辞退は不可です。
受入決定通知
キャリアセンターに通知が届きますので、合否に関わらずWasedaメールへ連絡します。
その他注意事項
- このインターンシップは、キャリアセンターの「提携プログラム」です。受入決定後、誓約書の提出、各セミナーの受講(またはWasedaMoodleでの視聴)、報告書の提出が必須となります。
詳しくは、「インターンシップの手引き2022」で確認するとともに、「2022年提携プログラム参加にあたって」をご覧ください。 - 本 インターンシップは、大学が受入先に、応募の学生を推薦しています。受入機関への書類提出後の応募の取り下げ、および受入決定後の辞退はできません。その ため他のインターンシップと希望就業期間が重複している場合は、エントリーすることはできません。スケジュール等よくご確認の上、エントリーしてくださ い。
問い合わせ先
キャリアセンターインターンシップデスク
℡:03-5286-3936 e-mail:[email protected]
※土日祝日は閉室しています。メールでのお問い合わせの返信が遅れる場合がございます。