「問題発見」から「課題解決」までのプロセスに必要な要素とは
サークル、アルバイト、インターンシップ等社会や組織と関わる中で、問題点を見つけても、様々な環境・制約からうまく解決策が見いだせない、表面上の対処で済ませてしまったという経験はありませんか?
もしかすると、それは「課題設定力」不足かもしれません。
関わる組織の「問題」はなにか。そしてその解決に向けた「課題」はなにか。
本講座では、問題に気づくだけで終わらせず、課題を見つけ、設定するコツを伝えます。
講座で知識を修得した後、学びをグループワークで実践します。学生生活で自分の能力を高めるチャンスです!
開催日時
2022年6月18日(土)
14:45-16:45
開催場所
キャリアセンターセミナールーム
※対面実施
※録画無
対象
全学年
※応募者多数の場合は、学部1年~3年生を優先します。
講師
熊谷智宏氏(ビズリーチキャンパス)
リクルートに入社後、我究館において館長を務め、ベストセラー自己分析本『絶対内定』の著者です。
申し込み方法
事前に申し込みが必要です。こちらから(MyWasedaへのログインが必要です。)
6/10(金) 17:00締切
※定員50名です。応募者多数の場合抽選となります。あらかじめご了承ください。
※体調不良を除き欠席禁止です。日時を必ず確認のうえ参加登録してください。
注意事項
感染症対策として以下の事項の遵守をお願いいたします。
・当日は検温、マスク、消毒は必須といたします。
・体調が良くない/いつもと異なる症状の場合はご来場をお控えください。
・イベント中は必要時以外の発言等はできる限りお控えください。
お問い合わせ
早稲田大学 キャリアセンター
mirai-event@list.waseda.jp