Career Center早稲田大学 キャリアセンター

3月7日開催<就職に向けて一歩踏み出すシリーズ第2弾>自分の得意・不得意、興味関心が分からない方必見! 職業理解・適性理解のためのオンラインしごと体験講座

2021年3月開催した「就職に向けて一歩を踏み出すキャリアセミナー ~ヒントを知り、これからを考える~※1」に続き、2022年3月には第2弾仕事理解編(3月7日開催)第3弾自己理解編(3月17日開催予定。詳細comingsoon)のイベントを実施します。

※1詳細な資料・動画はWaseda Moodle >キャリアセンター提供セミナー>オンデマンドコンテンツ>就活その前に講座、就活スタート講座等>「就職に向けて一歩を踏み出すキャリアセミナー」にて、公開中です。

就活とセットで語られるインターンシップ。参加が必要とわかっていても、ためらってしまうことはありませんか?
応募の不安(ESが書けない、何がやりたいかわからず企業が選べない)や参加する際の不安(ワークショップやほかの人と一緒に行う活動が不安、座談会で質問できない、経験を聞かれても答えられない)を感じて応募できない、でも、短時間の説明会だけでは、何が自分に合う仕事なのか、どんな仕事ならできるのかわからず、就活に不安が募る・・・

もし、そんな不安を感じたら、本イベントに参加してみませんか?
本イベントの特徴は次の通りです。
・顔出し・声だし不要
・オンラインで全体とつながりながらも、個人ワークのみなのでコミュニケーションの心配なし
・参加に選考なし
・3時間でしごと体験ができる
・キーワードから職種に出会う体験ができる
・具体的な仕事サンプルによる職業体験により、できるできない、向き不向きを考えられる

【開催日時】
日時:3月7日(月)13:30~16:30

【開催形式】
オンライン(Zoom)
※事前申込の方にのみ参加URLを送付
※参加者はカメラ・音声OFF・Zoom表示名匿名参加

【使用言語】
日本語

【対象者】就活を考えている全学年の方、特に以下のような不安や心配を感じている学生

・障がい等により就職活動に困難を感じている方
・就職活動に漠然とした不安を感じている方
・行動してみたいけれど怖くて動けない方
・自分に合った仕事をどのように探していけば良いか悩んでいる方
・職種や業種がわからず困っている方

★既卒の方や休学中の方もご参加可能です。

【申込方法】
以下の申請フォームよりお申込みください。
申請フォーム

【申込締切】
2022年3月3日 13:00まで

【プログラム内容】
1)しごとインタビューによる職種体験
2)しごとサンプルを通じた就業体験
【外部講師:株式会社エンカレッジ(en+courage)】
詳細はこちらhttps://www.waseda.jp/inst/career/assets/uploads/2022/02/0307_event.pdf

【注意事項】
※オンライン(Zoom)となります。カメラ・音声をOFFにした状態でご参加ください。
※質疑応答はチャットで受け付けます。参加者同士のワークはありません。お気軽にご参加ください。
Zoomで表示する名前は、変更可能です。
※本セミナーは録画なし、Liveイベントです。
※当日の情報保障などの配慮を希望される方は、2月28日(月)13:00までに[email protected]にご連絡ください。ただし、保障内容についてはご相談させていただく場合がございます。

【主催・問い合わせ先】
早稲田大学キャリアセンター  TEL: 03-3203-4332 / メール: [email protected]
早稲田大学障がい学生支援室  TEL: 03-3208-0587 / メール: [email protected]
早稲田大学保健センター学生相談室  TEL: 03-3203-4449

【開室時間】
 平日10:00~16:00
【連絡先】
 Tel : 03-3203-4332  
 e-mail : career#list.waseda.jp
 ※#を@に変えて送信ください。
Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/career/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる