国際機関で働く、そのリアルを聞いてみよう。
今回お招きするのは、国連アジア太平洋経済社会委員会と国連難民高等弁務官事務所にお勤めの先輩です。
国際機関の中でも「国連」にお勤めのお二人は、どのような経験を経て現在のキャリアを歩まれているのでしょうか。
一歩先行く先輩と話してみませんか?
【開催概要】
2022年2月9日(水)17:30~19:00(日本時間)
Live配信のみ、録画なし
【開催形式】
オンライン(Zoom)
※事前申込の方にのみ参加URLを送付(※2月8日17時までに送付を予定)
【登壇予定】
・United Nations Economic and Social Commission for Asia and the Pacific(UNESCAP 国連アジア太平洋経済社会委員会)
(1987年政治経済学部 卒業)
・United Nations High Commissioner for Refugees(UNHCR 国連難民高等弁務官事務所)
(1996年政治経済学部 卒業)
【使用言語】
日本語
【視聴対象者】
早稲田大学全学生(低学年・留学生歓迎)
【申込方法】
以下よりお申込みください。
申請フォーム
https://my.waseda.jp/application/detail/application-detail?communityContentLinkId=426356091(MyWasedaへのログインが必要)
【申込締切】
2月8日(火)AM8:00まで
【主催・問い合わせ先】
早稲田大学キャリアセンター career#list.waseda.jp ※#を@に変換ください。
以 上