業界別の採用担当者や内定者の生の声、他の学生と差のつく業界・企業研究のポイントをお伝えします!
進路・キャリア選択を行う際に重要なことは、「自己分析(自己理解)」と「業界・企業研究」です。
自分自身を理解し、自己実現のための手段を選択することが求められます。
「自己分析(自己理解)」と「業界・企業研究」のどちらか一方でも不十分であると、納得のいく選択ができません。
そこで、今回は「業界・企業研究」に焦点をあてて、より深く、より確度のある情報を得るためのコツをお話したいと思います。
もう十分業界・企業研究はやっているから関係ないと思っている人ほど受けてほしい
実は、現時点で十分にできているという人ほど、本番で落とし穴にはまりやすいのです。
自己分析(自己理解)と業界・企業研究は最後までブラッシュアップが必要なのですが、油断してしまいブラッシュアップを怠り、他の学生の中に埋没してしまうためです。
そんな落とし穴を回避するためにも、このコンテンツを通して業界・企業研究のブラッシュアップのコツをしり、情報をより確度の高いものにしていきましょう。
もちろん、これから業界・企業研究を始める人にもおススメです。
是非、活用ください。
【コンテンツ内容】
・業界別人気企業選考通過率を高めるブラッシュアップポイント
・選考通過に役立つ OB・OG訪問の具体的な進め方
・他の学生と差がつく研究の高め方と視点
・面接の最終フェーズで気に留めたい通過へのヒント
【対象】
主に学部3年・修士1年以上(23卒学生) ※その他学年の方も参加可能です。
【講師】
株式会社ダイヤモンド・ヒューマンリソース 村上 豪 氏
【開催日時・形式】
2021年11月26日(金)12:15~13:15
オンライン(Zoom):申込者にのみ参加URL送付
【申込】
以下、申請フォームより申込
https://my.waseda.jp/application/detail/application-detail?communityContentLinkId=419914668
申請期限:11月26日13:00まで(セミナー開始後も申請可能)
※申し込み後に参加できなくなった場合のキャンセル連絡は不要です。
【問い合わせ】
早稲田大学キャリアセンター career#list.waseda.jp(#を@に変換ください。)