インターンシップが多様化する中で、どんなインターンシップに参加したらよいか迷うことはありませんか?そんな時は、まず「インターンシップの手引き2021」を見てみましょう!
今年度からデジタルパンフレットになりました。パンフレットはこちら
キャリアセンターでは、さまざまなプログラムを皆さんに提供しています。新3年生はもちろん、新2年生、新入生の皆さんもぜひ、インターンシップの手引きを閲覧し、どんなプログラムがあるのか調べてみてください。
単位修得が可能な公認プログラムWINでは、ビジネスはもちろん行政機関や国際協力機関、マスメディアなど 自分で応募するのが難しい受入機関での実習が可能です。公認プログラムWIN以外でも、高い就業成果の期待できるインターンシップや大学を通さないと応募できない行政機関でのインターンシップなど、優良な提携プログラムを紹介しています。
プログラムの詳細を知りたい方は、手引きのほかに、「インターンシップ報告書」を読んでみてください。過去3年分の先輩のインターンシップ体験記録が、MyWasedaで見られます。
【探し方】MyWaseda>学生生活>メニュー⇒キャリア関連資料>インターンシップデスク
そして、インターンシップに少しでも興味のある方は、3月30日公開予定インターンシップスタートガイドで、イマドキのインターンシップの情報やキャリアセンター提供プログラム情報もゲットしてみてください。先輩のインターンシップ体験メッセージも同時配信予定です。
インターンシップスタートガイド 【全学年対象】
【公認プログラムWIN・行政機関インターンシップガイダンスを含む】
視聴方法:Waseda Moodle>キャリアセンター提供セミナー>インターンシップセミナー
★早大生のためのインターンシップの詳細はこちら(キャリアセンター・インターンシップデスクHP)