人生100年時代って聞いたことありますか?
みなさんがこれから生きていく社会ってどうなっていくのか?
正解のない時代をイキイキと生きている人たちは何が違うのか?
そんな世の中の変化を”ライフシフト”というキーワードを起点にご紹介しながら、実際にワクワクするような自分らしい生き方を実践されている社会人ゲストを迎え、トークセッションを行います。
みなさんの悩み事、ネットじゃ分からないリアル話、是非聞いてみてください!会場でお会いできることを楽しみにしてます。
▼登壇者
石坂大輔さん
小石屋旅館代表
株式会社ヤドロク 代表取締役社長
1980年、東京生まれの埼玉育ち。明治大学商学部卒業。International University of Monaco修士課程修了。大学を卒業後証券会社に入社して7年間トレーダーとして働いたのちに、30歳でモナコに留学して富裕者のためのファイナンスを学び学位を取得する。修士課程の一部として職業体験のために星野リゾートに入社。長野県のホテルに配属されて北アルプスの自然の美しさを知る。いったん大手証券会社に再就職した後に、34歳のときに競売物件だった長野県渋温泉の老舗旅館「小石屋旅館」を購入。外国人旅行者向けの宿泊施設として改装し、もともとは不動産購入のため2006年に設立した株式会社ヤドロクで運営を開始する。山ノ内町の認知度アップのためのインターンシップ制度を創設して事務局もつとめる。
定松(本名: 別宮)真理子さん
A2A Town (Cambodia) Co., Ltd
経営企画室長
カンボジア、キリロム高原在住、39歳。アクセンチュア株式会社でコンサルタントの仕事に従事。2度目の育休後、アクセンチュアの教育休職制度を利用して、慶應義塾大学のビジネススクールに通いMBAを取得する。ガートナージャパン株式会社を経て、2019年1月、2人の娘とともにカンボジアへ移住し、現職。
▼モデレーター
佐藤邦彦さん
ライフシフト・ジャパン株式会社
執行役員
新潟県出身。早稲田大学政治経済学部を卒業後、2008年、リクルート入社。法人の採用・育成支援に従事し、営業、企画、マネジメントを経験。その後、個人の多様な働き方支援に従事し、クラウドソーシングの海外事業開発、働き方変革推進のプロジェクト・リーダーなどを歴任。2017年4月に退職し、約9ヶ月に渡って世界30カ国を家族4人で放浪。民泊で現地の人たちと触れ合い、”働き方” “家族” “教育”の多様な価値感について語らう。帰国後に起業、パラレルキャリアを実践しながら現在に至る。
▼開催概要
日時:11/30(月)18:15~20:45
実施:オンライン(Zoom)
対象:全学年
定員:300名
▼申し込み方法
以下フォームより申請ください (申請期限:11/25(水)12:00まで)
申請はこちら
主催・問合せ先:早稲田大学キャリアセンター