Career Center早稲田大学 キャリアセンター

News

ニュース

2019年度提携プログラムB【再募集】大田区・桑名市 5月31日(金)12:00締切!!

早大生枠のある地方自治体インターンシップのうち、桑名市、大田区について追加募集をいたします。(多摩市追加募集はこちらから)。5月31日(金)12時までに、「参加申込書」及び「志望理由書」をキャリアセンターインターンシップデスクに提出してください。

【詳細】

受入先 桑名市 大田区
就業日程 8月19日(月)~8月23日(金) 8月3日(土)~9月20日(金)のうち5日間
勤務時間 8:30-17:15 8:30-17:15
受入人数 1名 1名
学年指定 学部:全学年、大学院生×、留学生× 学部:全学年、 大学院生〇、留学生×
就業場所・就業内容 桑名市役所市長公室まちづくり推進課
桑名市総合計画(後期)の見直し等に関する事務補助
大田区役所の課単位で第3希望まで記入。それぞれに志望理由が必要のため、志望理由書の希望研修先に第1から第3希望まで記入の上、希望研修内容に、希望内容とその理由を第1から第3希望まで記入のこと。
受入通知 未定 未定
備考 就業期間の始期に、市長との交流予定あり
(1)地方行政に携わることで、その現状・課題の把握。
(2)できれば、地方行政もしくはそれに類する機関への就職希望が望ましい。
(3)できれば、桑名市もしくはその周辺市町の出身者が望ましい。
受入部署によっては、イベント従事のため就業時間が夜間にわたる可能性があります。

※本インターンシップは、学内選考(書類選考および面接)があります。

※選考結果が明確になるまで、他の機関への申込はできません。

※新宿区、杉並区、所沢市、多摩市にエントリーされた方は、選考不可であることが明確になったのちに本応募ができます。

【締  切】5月31日(金)12:00まで ★時間厳守★

【応募書類】①参加申込書(様式2)(写真は貼付せず持参すること) ②志望理由書(様式3)

※ご提出いただく参加申込書と志望理由書は、修正の必要がない場合、受入機関に提出する書類となります。正式な書類となりますので、修正液、訂正印は使わないでください。

※記入の方法は、手書き、PC入力のいずれでもかまいません。

【提出場所】キャリアセンターインターンシップデスク(本人が持参のこと。メールは不可)

【書類選考結果通知】6月3日(月)までにWasedaメールに送付

【面接選考日】6月4日、または6月5日

【面接結果】6月7日(金)までにWasedaメールに送付

【受入先による選考結果】キャリアセンターに通知が届きますので、合否に関わらずWasedaメールへ連絡します

【注意事項】

  • このインターンシップは、キャリアセンターの「提携プログラム」です。受入決定後、誓約書の提出、各セミナーの受講(またはCourseN@viでの視聴とレポート提出)、報告書の提出が必須となります。詳しくは、「インターンシップの手引き」で確認するとともに、「提携プログラムへの参加にあたって」をご覧ください。
  • 本 インターンシップは、大学が受入先に、応募の学生を推薦しています。受入機関への書類提出後の応募の取り下げ、および受入決定後の辞退はできません。その ため他のインターンシップと希望就業期間が重複している場合は、エントリーすることはできません。スケジュール等よくご確認の上、エントリーしてくださ い。
【開室時間】
 平日10:00~16:00
【連絡先】
 Tel : 03-3203-4332  
 e-mail : career#list.waseda.jp
 ※#を@に変えて送信ください。
Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/career/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる