2018年度夏期休業中にキャリアセンターの公認プログラムWIN(10日間以上の就業実習)や提携プログラム(原則5日間以上の就業実習)などでインターンシップに参加した学生が学びの集大成として、パネルディスカッションの形で実習成果を踏まえて発表します。
これからインターンシップに参加する方、インターンシップに関心をお持ちの方は、学年を問わず、ぜひご参加ください。
【日程・会場】2018年10月20日(土)16:10~17:40(※一般生公開時間) 14号館201教室
パネルディスカッション
テーマ、「Society5.0、第4次産業革命、第3次人工知能ブーム...これから10年後に組織はどのように変化し、その中で自分自身はどのようなキャリア形成(キャリアデザイン)を考えるか?」
1)行政コース
2)国際協力コース
3)マスメディアコース
4)ビジネスコース
なお、10月22日からは、インターンシップ報告書をMyWaseda(学生生活>キャリア関連資料>インターンシップデスク>2018年度インターンシップ報告書)で配信するとともに、冊子にして刊行します。冊子は、キャリアセンターおよび所沢図書館で閲覧が可能です。こちらも、ぜひ参考にしてください。
「公認プログラム」「提携プログラム」「インターンシップの手引き」等のインターンシップ情報はこちら。
※ このセミナーはCourse N@vi (キャリア・就職支援講座>インターンシップセミナー)にて公開しています。